浦安市・新浦安のマンションです。
ツツジや生垣の刈り込みをしていると
外周部の植栽を手入れしている間がな
く………。シロタエギクなども順次花が
咲き終えたり、低木の徒長枝が伸びて
気になって、、、お昼休みに休憩返上
で手入れをし綺麗になりました。💮

今日は大規模修繕工事で専用庭の芝生
が傷んだので修繕工事会社の監督さん
とその造園業者さんの計4名が来て作
業していました。監督さんと話したら
芝生を2束持ってきたそうです。
遠くから見たら『芝生の束もってきた
んだ~』って思いましたが、その時、
『茶色??』とは思いましたが、自分
たちの作業が忙しいのでその後は仕事
に没頭。しかし10時の休憩の時、その
すぐ近くで作業をしていたウチの職人
との会話の中で『茶色い枯れた芝生だ
ったよ、、、』と。
あっという間に作業を終え、そのお宅
の旦那さんが『ありがとうございまし
た』と言っていたそうです。そして
その後、芝生に水やりをしていたそう
です。

…今は補修と言ってもこんなものです。
しかし、これって、、、、、、ありで
すか?

こういった芝生の補修は結構大変で
す。専用庭も雑草だらけでデコボコ
だったら、まずは雑草(芝生)刈りを
して芝生や目土で調整でしょう。
場合によっては芝生を剥がして床土
調整の上、芝生張り。

ただ、今は全てのマンションにおい
て専用庭での作業は全てお断りして
います。以前は行っていましたが、
日時調整のほか、一律のサービス価
格(某大手清掃会社グリーン事業より
安価)だったので採算が全く合わず。
また、弊社はパッカーやユニック車
などの維持経費も使っていなくても
かかってくるので辞退している経緯
です。

ただ、もしウチがやったとしてら、
責任施工かな。責任持ってプロと
して行いますね。当たり前だとは
思いますが。