ブン@ひらっく です。6/26(月)生産性向上セミナーを開催しました。

2日目の今日は、宿題の発表。(1日目のレポートはこちら

前回学んだ生産性向上のコツを、実際に現場でやってみましょう、という課題でした。

「机の引き出しの中身の整理整頓」という身近なテーマに取り組んだ方から、「壁側の棚を完全撤去して、そこをフォークリフトの定位置にしました!」という強者まで。今年も力作揃いでした♩

 

私も(簡単なものですが)やってみました。

テーマは「動作のムダをなくす」。自宅にて改善を実施してみました。こちらがbefore/afterの写真。

この写真をどこから撮っているかというと、

点線の楕円の場所から撮影しております。(図の縮尺おかしいのは気にしないでね。)

居間から台所、居間から洗面所、台所から居間、洗面所から居間、廊下から台所、廊下から居間・・・とまぁまぁ交通量の激しい場所にも関わらず、橙色の四角の箇所にでーんとキッチンワゴンが置いてあったわけです。

 

で、母がしばらく留守にしている期間を利用して、このキッチンワゴンを撤去しました。ワゴンの中身を整理整頓、使わない物は処分、使う物は別の場所に収納。キッチンワゴンは知人に譲ってSDGs。

それによって、何という事でしょう~。

この場所を通るたびにワゴンをよける動作が不要になり、(体感で)2秒かかっていた時間が1秒に短縮されました。また、変に身を曲げる事や、いちいち「ちっ、邪魔だなぁ」と感じる事によるストレスが軽減され、QOL(Quality of life / 生活の質)が著しく向上しました。

上司帰って来た母のコメントは「物が置けない」。うん、他の所に置いて。

 

午後は3S(整理・整頓・清掃)活動やIoT導入に熱心に取り組んでおられる上田製袋株式会社さんへ。

「格好つけない活動」がキャッチフレーズなんですって。100均グッズを使ったアイデア等、ちょっと頑張れば真似できそうな工夫がいっぱいで、やる気が上がりました♩

 

「従業員さんの平均年齢が33歳と お若いですが、どうやって人材を確保していらっしゃるんですか?」

「改善活動を続けるコツは何ですか?」

等の質問に詳しく答えてくださった上田製袋株式会社の皆さんに感謝💛 楽しい見学になりました。

 

全2日間の生産性向上セミナーにご参加くださった皆さん、お疲れさまでした!

皆川先生がおっしゃるように、There is always a better way.

より良い現場を作っていきましょう(^0^)/