2月18日 ベンチャー事業戦略③を開催しました。 

塾長の真田先生、中小企業診断士の稲葉先生に 

「企業側の視点」「顧客側の視点」 

についてお話を頂きました。 

 

 

提供する製品や、サービスを考える際手助けとなる分析指標に、 

企業側の視点「4P分析」というものがあります。 

4Pとは、 

Product(製品) 

Price(価格) 

Place(流通) 

Promotion(販促) 

 

どのような製品を、どんな価格戦略で価格設定を行い、 

製品サービスをどのように顧客に届けるか、 

また、顧客に製品やサービスを知ってもらうために販売促進をどのように 

行っていくか、を考える事が重要となります。 

 

創業当初、どのような事業を自身で始めたいのか、 

しっかりと考えるために4P分析はとても重要です。 

 

 

 

 

 

しかし、この分析指標はあくまで、 

「企業側の視点」。 

事業を展開していくにあたり、 

もう少し「顧客側」に寄り添った分析を行う必要があります。 

 

その分析指標が「4C分析」です。 

 

4Cとは、 

Customer Value (顧客価値) 

Cost(経費) 

Convenience(顧客利便性) 

Communication(コミュニケーション) 

 

顧客からみた価値は何か?顧客から見た利便性とは?等 

顧客の立場になって考える事が「4C分析」になります。 

 

創業実践塾に御参加頂きますと 

このような分析指標、活用方法を 

具体的な事例も踏まえ、わかりやすく学ぶことができます!!

 

 

 

 

2/19(日)ビジネスカフェ「売れ続けるネット文章術」を開催しました。

今回もとても人気でして、受付初日で定員に達しました。キャンセル待ちの枠もすぐに満杯に。参加できなかった方は申し訳ありません<(_ _)>

 

お天気はあいにくの☂でしたが、とても盛り上がりました♩

講師はコピーライターの さわらぎ 寛子(ひろこ)さん

(HP)

 

さわらぎ さんのご了解を得て、少しだけ内容をご紹介。

”自分がやっている事の説明”をしても、それを聞きたい人はいない

“相手が言って欲しい事”を自分の言葉で伝えるのが重要

”自分なりの視点“を持って、日常の全てをコンテンツにする

 

実際に 自分の視点を持った文章の書き方 を練習!

日常の出来事×仕事キーワードで書いていく方法がわかりやすい♩うん、これなら書ける気がする^^ 気がする・・・

 

なるほど、なるほどと聞き入っていたらお話が終了。あっという間の濃い時間でした。

 

「SNSは何を使えばいいですか?」「どうすれば来店につながりますか?」等の質問に、丁寧にこたえてくださった さわらぎさんに感謝💛

 

交流の時間には、隣のテーブルの人とも(お持ちの方は)名刺を交換したり、SNSのアカウントを教え合ったりしました。業種は違っても、起業に興味がある方同士で交流できるのがビジネスカフェの醍醐味ですね。

 

講師のさわらぎさんも「私もとても楽しかったです!」との事。

そうおっしゃっていただけて嬉しいです♩

 

参加者のご感想

自分のことを話すのではなく、相手が何を求めているかをみつけるのが大事だとわかりました。

 

SNS初心者でどう始めれば良いのかもわからずにいました。先生にお勧め頂いたSNSをまずは自分がやってみて、同業の方達がどんな風に発信しておられるかをリサーチしたいと思います。

 

「ビジネスカフェ、満席で参加できなかった(T_T)」

「ビジネスカフェで大体の事はわかったけれど、自分の事業についてもう少し詳しく相談したい。」

そんな方はひらっくの経営相談をご利用ください。

お電話050-7105-8080か、メールフォームからご連絡いただければ、ご予約いたします♩

(対象:枚方市内の事業者、枚方市内在住、枚方市で起業予定の方)

 

2022年度のビジネスカフェは今回が最後。次回は5月に開催予定です。一生懸命 企画中୧(๑›◡‹ ๑)୨ お楽しみに~

 

2月4日 ベンチャー事業戦略②を開催しました。 

塾長の真田先生、中小企業診断士の稲葉先生に 

「ビジネスプランのブラッシュアップ」 

についてご説明を頂きました。 

 

 

現在の社会では、数多くのビジネスが市場にあり、 

既存の競合先にも対応できるようなビジネスプランに 

していかなければいけません‥‥! 

 

そのため、事業も細分化、突き詰めたビジネスプランで、 

将来の機会、ビジョンを描いていかなければ、実現可能性が低く、 

競合他社にも飲み込まれてしまう計画となってしまいます。 

 

また、これから開業を行うにあたり、 

大企業のように多角化した戦略をとることはとても難しい時代です… 

今はとにかく、 

「技を極めて目立つ時代!」 

 

ニッチな分野や、自分の特徴となるスキルを極めて、 

自分の強みをより強固なものにしていく事が重要となります。 

 

 

なんでも売れる時代ではないからこそ、 

経営計画・市場分析を検討する事が難しくなりますが、 

一方で自分にしかない強みを持っていれば、勝負できる可能性が出てきます。 

 

そんな熱い想いの伝わる創業実践塾の講座でした! 

 

 

また現在、来年度の創業実践塾の塾生様募集中です! 

2月28日迄、募集中のため、ご興味ある方はぜひご応募ください! 

創業実践塾の募集要項|ひらっく|枚方市立地域活性化支援センター (hirakata-kassei.jp) 

1月28日の創業実践塾は、 

「ベンチャー事業戦略①」を行いました!! 

創業実践塾も残すところ、後3回+事業報告会になりました! 
塾生の皆さまのビジネスプラン完成に向け 

創業実践塾も最終段階に入っております! 

 

「ベンチャー事業戦略①」では、 

マクロ経済分析や、ミクロ経済分析等、 

市場の分析をしっかりと行い、実際に事業を始めていくにあたって、 

ご自身が考えているビジネスが事業化できるかどうか、について 

しっかりと煮詰めていく内容になっております。 

 

今回の講座では、 

「市場の分析」のコツを教えて頂きました! 

市場の分析はまず、情報の収集が大切です!! 

ネット検索、ネットニュース等を利用して、情報を集めていく方法もありますが、 

新聞等自分が求めていない情報が載っている媒体を見る事が大切とのこと! 

 

考えているビジネスについて、 

主観的ではなく、 

客観的に分析を行う事ができるため、 

ぜひ、自分が求めていない情報が載っている媒体を活用してみてはいかがでしょうか!客観的な視点を養う事ができるそうです! 

 

 

1月28日の塾を含めると、 

100時間近く経営について学んで頂いている事になります…! 

塾生の皆様がお忙しい中頑張っている姿を見て、事務局としても胸が熱くなります! 

 

事業報告会に向けてラストスパート頑張っていきましょう! 
 

お茶しながら起業のコツが学べる♪ひらかたビジネスカフェ

2023年2/19(日)14:00~16:00

会場はビィーゴ(枚方ビオルネ5階 京阪「枚方市」駅より徒歩1分)。※状況によりオンライン(Zoom)開催に変更の可能性があります。

定員:12人(先着順)。持ち物:参加費1,000円(ドリンク付き)・筆記用具・(あれば)名刺。

今回のテーマは

売れ続けるネット文章術

お申込みはこちら2/2(木)10:00~受付開始)

いざHPやブログやSNSで発信しようとすると、同業者と似たような文章になってしまったり、「すごい事を書かなければいけない」と思って手が止まったりしがちです。

ネットの文章を書く際に陥りがちな誤解と対策について、コピーライターのさわらぎ寛子(ひろこ)さんが優しく易しく説明します。

 

講師はこの方!

さわらぎ 寛子 (ひろこ) さん

(HP)

20年間コピーライターとして食品、美容、ホテル、学校、病院、製薬会社、電鉄など様々な業種の広告制作を手掛ける。著書に、Amazon広告部門1位『キャッチコピーの教科書』、『今すぐ自分を売り出す1行を作れ』、『売れ続けるネット文章講座』発信力を強化する「書く」「話す」サイクル』。

コトバワークス㈱ 代表。

 

文章はきちんとまとめなければいけない?

過去のストーリーで共感させる?私そんなドラマチックな人生送ってないんですけど…。

言い切るから自信が伝わる?

発信できない(T_T)お悩みあるある を解決したい方、ぜひご参加ください!

 

過去のビジネスカフェの開催レポートはこちら

 

【ビィーゴへの行き方】

枚方ビオルネへのアクセス情報(駐車場・駐輪場)はこちら

 

ビオルネに着いたら、エレベーター・エスカレーター・階段、お好みの方法で5階に上がり、ビィーゴを目指してお越しください。

4階にもビィーゴのスペースがありますが、ビジネスカフェの会場は5階です。

場所がわからなければ、スタッフの方に「ビィーゴはどこですか?」とお尋ねください。(「ビジネスカフェ」と言ってもたぶん通じません)

ビィーゴまでたどり着いたら、会場へ入って受付をお済ませください。

 

ビジネスカフェ会場の様子↓

 

【開催概要】

日時:2023年2/19(日)14:00~16:00

会場:ビィーゴ(枚方市岡本町7番1号枚方ビオルネ5階。京阪「枚方市」駅より徒歩1分)※状況によりオンライン(Zoom)開催に変更の可能性があります。

対象:起業に関心がある方、起業して間もない方等

定員:12人(先着順)

参加費:1,000円(ドリンク付き。当日お持ちください。)

持ち物:筆記用具・(あれば)名刺

主催:ひらっく(枚方市立地域活性化支援センター)

〒573-1159枚方市車塚1丁目1番1号輝きプラザきらら6階
 

受付は2/2(木)10:00~

〔申込方法〕

WEB

②TEL 050-7105-8080

③FAX 072-851-5384 セミナー名、参加者名、住所、電話番号を明記(定員達成により受け入れができない場合は、ご連絡いたします。受け入れができている場合は特にご連絡いたしませんので、当日直接会場へお越しください。)

 

テーマによっては受付開始日に満員御礼になる事もあります。お申込みはお早めに!

 

〔お願い〕

キャンセルの場合は可能な限り前日までにご連絡ください。当日無断欠席なさると、キャンセル待ちの方が参加するチャンスがなくなってしまいますので、ご協力お願いいたします<(_ _)>

 

〔新型コロナウイルス感染症対策として〕

・定員を減らして開催します。

・机に仕切りを設置します。

・特段の事情がない限り、マスクを着用してご参加ください。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、掲載イベントを中止・延期またはオンライン(Zoom)開催に変更する可能性があります。