元焼肉店オーナーのブログ -14ページ目

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

今日は遅めの更新です。

今日の朝刊にCoCo壱番屋の1月の来店客数が前年比で増えたという記事がありました。風評被害がなかったというまとめでした。

人それぞれ感じ方が違うのは承知の上で私はあれだけCoCo壱番屋のカレーがテレビに映ると食べたくなってしまった人間なので風評被害なんて起きないと考えていました。実際にお店は普段よりも混んでいたくらいでしたので客数や売上げ増も納得です。以前のエントリで触れましたが私のトッピングはもちろんビーフカツでした。

辛いカレーが好きな私は5辛を頼みます。でもCoCo壱番屋でカレーを食べたあとにジムに行って血圧を測るとびっくりするくらい高くなります。一緒のものを食べた長男も今時のティーンエイジャーとは思えないくらい高い数値を叩き出しました。そんなわけでカレーを食べる行為は罪悪感との戦いです。忘れていたのにテレビでカレーを見て不覚にも食べに行ってしまった人は私だけではないでしょう。

ちなみにビーフカツをテレビで初めて見たうちのお嫁さんは「あれ何?」と思ったそうです。私もいつも食べながら「コレ何?」って思います。ビーフカツって言われなかったらわからない物体です。そんなカツでも妥協しない姿勢は立派です。


もっと評価されてもいいですよね。
昨日の夜くらいから逮捕の詳細がニュースが流れています。1年くらい内偵捜査されていたとのことです。関係者も薬物使用を疑っていたとの話もインターネットニュースにあります。

24時間ずっとマークしていて本当に決定的なところで踏み込んだので捜査当局のやり方は成功です。浮気疑惑の人の密会現場を押さえたものと同じです。

そこで疑問です。

そこまでマークされていたのにどうやって薬を入手していたのでしょうね?

前日のゴミまで調べるくらいのマークしていて郵便物や宅配便の荷物がザルってことは考えにくいし接した人間もすべてマークされていると思います。入手している現場は押さえていたけど自宅で使っているところを押さえる為に泳がされていたのでしょうか?

10年以上前に薬物がどのような流通しているかを聞いたことがあります。技術の進歩とは別にたぶん大きくは変わってないのではないでしょうか。仮に今回のルートが解明されても他にも多数ルートが存在するでしょうから撲滅できるとは思えません。起訴されても執行猶予が付くでしょう。でも絶対に現場を押さえるという意気込みが感じられます。

ベッキーの不倫騒動も同様で有名人やタレントは本当に目の敵にされ易いですよね。






改めて薬物の蔓延を考えさせられます。

少し前に岐阜県で女子高生が覚せい剤を所持だか使用で逮捕されたのもびっくりしました。清原氏もたぶんご自身の社会的影響力を理解されているだろう大人が疑惑をかけられた後でも所持していたのは覚せい剤の持つパワーの強さを表していると思います。

夜回り先生による薬物の蔓延の講演を昔聞いたことがあります。10年も前の話ですがあの話が本当だとしたら10年であまり何も変わっていないですよね。


私の見聞でここには書けないことがたくさんあります。その中でも薬物蔓延を実感させられたものもありました。今ではカタチを変えて蔓延しているってことでしょう。

それにしても影響が大きいです。