クルマを運転するようになって25年以上になります。日本の交通マナーってよくなったと思います。警察の取り締まりは毎日行われていますがノルマを課さないと罰金や反則金は取りにくくなっていると思います。たぶん軽微な違反をコツコツと拾って行くやり方になっているのではないでしょうか。
死亡事故も劇的に減り、なおかつ高速道路などを狂ったように飛ばすクルマも殆ど見かけなくなりました。
先日道路を歩いていたら横断中の人にクラクションを長く鳴らして威嚇するクルマを見て信じられないって思ったくらいです。いまはクラクション鳴らす前に減速するのが当たり前だと思っています。
大型トラックへの風当たりが強くなってから安全になりましたね。スピードリミッターが義務化されました。でも中小零細ではリミッターを殺してしまうところが少なくなかったのですが責任を荷主まで遡る風潮になりドライブレコーダーの普及、さらには運転手にもカメラが向けられ記録されているところも増えました。これによってマナー違反や交通違反を封じ込めるようになったと思います。警察の取り締まりとパトロールの目の届かないところまで運送会社が管理できるようになったってことです。
今日も安全運転で過ごしましょう。