今日のネタは愛知県の田舎者の私たちにはとても身近なサークルKです。
セブンイレブンやローソンに負けているのは誰もが知っていることですが、まだまだ便利な存在です。私は仕事で関東に行くことが多いのでクルマに乗ってR1を東に向かうと神奈川県に入った途端にサークルKが激減します。神奈川県から静岡県に入るとサークルKが現れるので帰ってきた気分になります(笑)。
サークルKではなく「サンクス」のちく運営会社のオーナーは私よりひとつ年上の方ですが羽振りいいので儲かっているのでしょうね。
サークルKの商品力がセブンイレブンに負けているのは間違いないと思います。弁当が美味いとか不味いとか真剣に食べ比べたことはないので気にしないですがセブンイレブンの品揃えは便利だと思います。
勝ち目はないのか?
勝ち負けの話をしたら勝ち目はないでしょうね。ではサークルKサンクスを使わないか?
もちろん使います。サークルKサンクスは楽天ポイントが付きます。例えばどこのコンビニでも置いてあるカップ麺などは楽天ポイントが付くのでセブンイレブンで買う必要がないです。
ポンタやTポイントより楽天ポイントのが爆発的に貯めることができますから。
昔スキーによく行っていた頃は長野県に入ると長野県にしかないコンビニチェーンのショボさに愕然としたものです。それに比べたらちゃんとコンビニの体をなしています。
頑張れサークルKサンクス