私もブログを始める前は読書モデルの存在は疑問視していました。IVANはまあ立派です、あれだけテレビに出ていたら人気者です。
ブログを始めていろんな方のブログを読むようになって読書モデルの存在の多さを知りました。私の読む雑誌には読書モデルはいないので申し出ていただかない限りは読書モデルと認識できません。
読書モデルは出版不況の昨今では大切なマーケティング手法だと思います。「読書モデル」という単語は出版社発だと思います。読書モデルは職業ではありません。
仕事のないモデルは職業なのか?それは難しい判断です。
結局ほんの一握りの人しか職業として成立していないということでしょう。
IVANの主張は理解出来ますが優位者の余裕で許してあげたらいいと思います。