私は常々からブラック体質であることを自認しています。そんな私はこのコンビニのやり方は大した問題ではないと思います。
ノルマがあったり自爆があったりする会社なんていくらでもあります。そして体調を崩すまで働いたのに時給が¥830だったのが問題みたいに書いてありますがいくらなら適正なのか?ちなみに調べてみたらこのコンビニの所在地である滋賀県の最低賃金は¥746です。最低賃金よりも10%以上高いです。
他府県と比べて安いのは事実ですが、雇用していたコンビニのエリアでは問題ありません。
説教されるのが嫌なら説教されない方法を考えればいいだけだしお中元やお歳暮を死ぬ気で売ればいいだけです。
もちろんアルバイトがみんな辞めたらこのコンビニも破綻してしまうでしょう。そのような自体になってもオーナーの責任です。すき家をアルバイトが追い込んだみたいに追い込むことも可能でしょう。アルバイトも反撃出来ます。
中小零細の職場は労使関係の溝は深いです。