私は男なのでエステ業界を志す可能性はありませんが、自動車業界を志すこととたいして変わらない気がしますのでこんなものかもしれないですよね。
他所の業界がブラックって非難する前にうちの業界が微妙です。
エステ業界は装置産業ではないので参入しやすい業界ではないでしょうか?腕と顧客がいればやっていける。夢がある話だと思います。成功出来る確率は弁護士もエステシャンもさほど変わらないかもしれません。ただスタートラインに立つことの難易度が違うだけです。参入のハードルが低くてみんなが成功出来る仕事はこの世に存在しません。
「石の上にも三年」
最終的には独立していく業種は途中が厳しいのは世の常です。料理人の世界も徒弟制度です。それを非難するのってナンセンスってだと思います。エステ業界と料理人の世界の違いって私は説明出来ません。
世の中何でもブラックって騒ぐのはもうやめにしたほうがいいと思います。