2014/11/06 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

非エリート大学の「職業訓練校化」に賛成の声「良く分からん大学多すぎ」「Fラン潰せ」(キャリコネニュース)-BLOGOS(ブロゴス)



所謂Fランク大学って何の為に存在するのか?そして何の為に進学するのか?

Fランク大学は如何なる理由で選ばれるのか?

私は幼い時から家業を手伝って育ったので高校時代に先生から言われたモラトリアムに価値があることが理解出来ませんでした。

今モラトリアム期間に価値があるって思っている人はいるのでしょうか?大学4年間それほど勉強せずに過ごしたことに価値を見出してくれる就職先ってあるのでしょうか?

大人になって会社を作ってから知り合った学生の就職先の振り幅ってかなりのものです。学生がそこを選ぶことをやめるのが一番です。

私は高校しか出ていません。学歴コンプレックスはハンパなくありました。当時Fランク大学卒の友達に嫉妬したこともあります。


Fランク大学の存在が悪いのかそこに集まる学生の存在が悪いのか?職業訓練校にしたらそこに存在価値が出来るのか?

私にはわからないです。