弊社の業界ではとっくにダメになっていると思われている物が何故今さら?って思いました。
オートバックスなどのカー用品店の店頭ではすでに取り扱いはないけどインターネットでは購入出来る状態だったらしいです。
うちの業界では保安基準不適合=車検に通らないので面倒なのでオススメしません。
そもそもナンバープレートカバーとはなんのため?ってことですよね。数年前にはオービスにナンバープレートが写らないカバーが流行り問題になりました。
しかし最近は高速道路で狂った様にスピードを出すクルマを見かけることがめっきり減っています。つまり軽い速度違反で検挙されるクルマはあっても所謂赤キップを切られる速度違反をするクルマは少なくなったと思います。
オービス対策の目的でカバーを付ける必要のある人って少なくなりました。じゃあなんのためのカバーかというと「ナンバープレートの保護」らしいです。あくまで建前でたぶん本音は安く作れてそれなりの値段で売れる利益商品だからだと思います。
どんな商品でも買う人がいれば成立します。ご自身の所有するクルマを如何様に使っても保安基準に適合している限りは自由です。これまでの他の規制と比べると国も随分と放置してあった規制ですね。何か他に理由があるのでしょうか?