ブラックバイト労組で対抗 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

{2DEB3AFD-7BBE-4C2A-AE0E-6AE9799C0B72:01}


今日の中日新聞です。

ブラックバイトですか。うまいこと名付けたくらいに大学生は思っているのでしょうね。

大学生が劣悪な労働を強いられる理由は何か?世の中には美味しいアルバイトは皆無ではありません。何故そのようなアルバイトをしないのか?それは単純にその大学生の能力や対人スキルが低いということです。

学業とアルバイトを両立する必要に迫られる大学生の親は自分の子息の人生をしっかり考える必要があります。

一流大学に入れる成績がなくてFランクの大学に行くくらいなら高卒で就職を視野に入れた進路を考えるべきです。


劣悪な労働環境で経営者が暴利を貪るケースもあるかもしれませんが、本当に収益力の低いところの方が多いと思います。

大学生がシフトの希望を出して少ないと文句を言い満タンに入れても文句を言う。雇う側からしたらふざけるなです。勝手にもっと楽で時給のいい仕事を探せばいいだけの話です。

これは社会の仕組みを教えない親がいけないと思います。朝から気分の悪い記事ですよね。