オヅラさんは最近すっかり偏屈なオヤジになってしまった感じです。
教育現場をどう思う?って考えると確かに一理あるような気がします。でも子育て世代の私は自分が義務教育を受けていた時と現在の違いを見たらやっぱり時代が変わったので仕方ないと思います。
まだ結婚する前、15年以上前のことですが近所の人が小学校のPTA会長をしていた時に運動会でお父さんと児童が一緒にやるプログラムがなくなりました。理由はシングルマザーが多くなり成立しにくくなったことです。当然父兄参観という表現もなくなりました。
昭和50年代にも母子家庭はありました。今思えばその頃の母子家庭は今よりも大変だったと思いますが普通に気にせず一緒に過ごして来ました。
学校って大変ですよね。記事中にあるみたいにのど自慢に出てまさかワイドショーに取り上げられるなんて思ってなかったでしょうね。
そのうち何をするにも少年の妄想のように「オレ有名になったらどうしよう?」くらい先のことを考えて行動する必要が出てくるかもしれませんね。
まあ一般人は犯罪を犯さない限りは取り上げるのはいかがなものかってことですね。