着服の臨時教諭を保護者かばう
考えさせられました。
私は「罪を憎んで人を憎まず」という考えのつもりでした。
もし私の息子たちの学校でこのようなことがあったらお金は戻ってこないと考えると思います。今回のようにお金が戻ってきても然るべき処分を受けるべきだと思うと思います。コレは「罪を憎んで人を憎まず」ではないのか?
私は血も涙もない人間なのか?
弁済している場合は量刑は軽くなると思いますし検察と裁判所が適切な判断をすると思います。ただ臨時職員とはいえ教師です。他の例えをすれば万引き犯が商品を返しても窃盗です。同じことだと思うのですが…。
iPhoneからの投稿