殆ど知識がなかったのでググってみたら北陸を経由して東京と大阪を結ぶ路線だそうです。長野新幹線はその一部だそうです。
リニア新幹線が整備されるのと平行して北陸新幹線も整備されるってことですね。
高崎までは新幹線で行ったことあるからちょっとは自分も乗ってるじゃんなんて思ったら、厳密には高崎が北陸新幹線の起点みたいです。
前置きが長くなりましたが、新潟県知事は国を相手にゴネ倒したってことですよね。
仕事上では当たり前の交渉です。
しかし新潟県にも当然恩恵がある路線だと思うと受益者負担という部分も発生してくるハズなので、途端にゴネ倒したって思えてしまいます。
以前のエントリでリニア新幹線の途中駅のことで交渉が難航していた時はJRは民間企業なのであまりゴネるならその県だけ途中駅を飛ばせばいいって書きました。しかしJR側が折れてしまいました。
今回は国が主体の事業みたいなので、流石に新潟飛ばしたるってわけにはいかないとは思いますが、新潟県知事のイメージって下がってますよね。
先日300系新幹線のラストランのニュースを見ていたら、のぞみは最初名古屋駅を飛ばされていたことを思い出しました。
JR東海って本社が名古屋にあるにも関わらず飛ばす。しかも止まれる駅があるのに。
駅を中心にまちは発展していると思います。そして沿線が発展して新駅ができる。
新しい路線は地下でない限りあまりまちの便利なところは通せないので、駅って一部の人に恩恵か最大公約数的な発想になるのに、最近は事業主体がすぐに屈し過ぎだと思います。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
iPhoneからの投稿