民間家賃の半分以下、都心一等地に豪華マンションのような公務員宿舎?
ソース元はBLOGOSです。
別に公務員の肩を持つつもりはありませんが、この内容は一理あると思いました。
実際に社宅のある会社に就職していれば限りなくタダ同然で住まいを提供されるケースもあります。
元々の仕事で様々なお宅にお邪魔していますが、やはり大企業といわれるところは社宅が完備されているところが多いですよね。
社宅の存在を知らない人はさすがにいないでしょう。
某大手製造業で2DK家賃¥5000なんて聞いたことがあります。
そしていままでのエントリでもさんざん触れていますが、社宅も公務員宿舎も関係ない人でも公営住宅が存在します。公営住宅の家賃は民間のそれよりも安価に設定されている場合が多いです。
そして民間と公営の家賃の差は行政サービスの一環であるワケです。
一戸建て住宅を取得は自己責任です。取得した時点で公営住宅にはほぼ入居できなくなるのも自己責任です。
自己責任を正しく理解せずに各種媒体で展開されている公務員バッシングに同調するのはいかがなものかと思います。
自分も含めて公務員にもならずに(なれずに?)大企業にも就職していない人間は所謂負け組ってことです。
一生懸命仕事しましょうよ。とりあえず自分は働きます。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)