先日は求職中の友人に会い、昨日は顧客と母子家庭と給食費未納の話をしました。
働く意欲はあるのに仕事がなく収入がなくなり生活保護受給者になるケースが増えているそうです。
求人は出しているけど人が見つからない事業者と求職中だけど仕事が見つからない人。
この現実が改善出来たら多少は改善出来るということでしょうか?
たぶんそんなに簡単なことじゃないと思いますが、とりあえずは失業給付は減るような気がします。
求職者と求人側とは待遇と仕事内容のズレが存在します。
このズレの原因はどちら起因すると思いますか?
自分個人としてはやはり求職者側に起因していると思います。
よく耳にする『いい仕事がなくて』という言葉。そんなのあるわけないだろ。って突っ込みたいです。
『給料が安くて』よく耳にします。これも突っ込みたいです。
『前職は管理職だったのでそれなりのポストでないと』突っ込みたいです。
求人側として続きを書きます。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
iPhoneからの投稿