モメない相続をするためには、事前の準備が必要です。

先ずは、できるだけ早く準備を始めていただくことです。

 

 「まだまだ元気だから大丈夫」といって、何も講ぜずにしている方が、よくおられます。

しかし、相続対策は、元気なうちにしかできません。

病気になってしまっては、それどころではなくなるでしょう。

 

  相続対策の一つとして、「生命保険の活用」があげられます。

たとえば、相続財産が自宅の建物と、僅かばかりの現金のみだったとします。

 

 このケースですと、相続人たち皆の納得がいくような財産分割をすることは、至難といえましょう。

 「生命保険」を使えば、自宅の建物を維持したままにして、財産を分けることもできます。

ただし、財産を残しおく方が高齢となってしまいますと、これもまた、活用できる保険が限られてしまいます。

 

 さらに、「認知症」など責任能力がないものとみなされる状態になってしまいますと、もう何もできません。

 

 「生命保険」に入れないのはもとより、「遺言書」も書けなくなってしまうかも知れません。

お分かりですか、モメないための相続対策は、何一つできなくなってしまいます。

 

 「もう少し早ければ、いろいろと相続対策もできたのに・・・・・・・・」

これでは、もう遅いでしょう。

 

 「相続の準備なんて、まだ考えなくてもいい」と思っていらっしゃるみなさん方!

「今だからこそ、できることがあるんですよ!」        

 

 

           平 成 28 年 9 月 17 日 

                          行政書士  平  野  達  夫