雅美さん!
K君は、頑張りました。
お父さんも、お母さんも、お兄ちゃんも、それにお爺ちゃん、お婆ちゃんも応援したんですもの・・・。
今日は、孫のK君最後の運動会です。
午前中の「80メートル走」は、若しかしたら、自分なりに残念なものがあったかも知れませんね。
でも、巻き返しました。
騎馬戦「桜の乱」では、敵の帽子先取のいい感触を掴み、午後の「組体操」に入りました。
「組体操」は、6年生皆々の苦闘の成果です。
一人一人が、しっかりと競技を演じていました。
終えて「退場門」に入ったと同時に、ワァッといっせいに、大きな歓声が上がりました。
とても、嬉しかったのでしょう。
全員の結束とファイトが、見事に実ったんですね。
先生や、父兄のお父さん・お母さん方皆が、見ていました。
まさに、感激の一瞬です。
お爺ちゃんも、清々しい思いに駆られてしまいました。
K君! いい経験をしました。
最後のリレー種目でも、バトンを受けたK君の懸命の走行は、素晴らしかった!
大柄な仲間たちの中で、3位をキープしてアンカーにバトンを引き継ぎました。
お爺ちゃんの見る位置からは、差はグッとつまり、最後は先行をかわして2位になったとさえ見えてしまいました。
小冠者、健在なりです。
K君! 本当にありがとう!
S小最後の運動会は、これで終わりましたね。
T君、K君2人の兄弟が、幼稚園から小学校と続いた運動会も、数々のシーンと共に走り抜けていきます。
雅美さん!
たくさんの思い出づくりを、ありがとうございました。
T君、K君! これからも、お父さん、お母さん、そしてお爺ちゃん、お婆ちゃんたちの胸にジーンと響くチャンスを待っていますよ。
今日、ひとしお感動した
お爺ちゃん、お婆ちゃんより
行政書士 平 野 達 夫
U R L http://hr-con.net