すべての準備が終わったら、法務局へ登記申請に行きますが、その前に以下のことをもう一度確認しましょう。


① 忘れ物はありませんか。


 そうです!忘れ物のチェックをしましょう。


② 印鑑の押印箇所などが不明の場合は、空欄にします。

 

  以前に触れたとおり、各種書類には、数々の印鑑の押印箇所があ

 ります。


  それも個人の実印だったり、会社の代表印だったりします。

 実に複雑です。


  法務局に相談に行った際に確認したことと思いますが、実際に作

 成しているうちに、混同してしまうこともしばしばでしょう。

  

  その様な場合は、やはり押印しないまま持参するのが一番です。

 それは経験則から言えます。

 

  法務局の方に、その場で指示してもらうと、やはり間違いありませ

 ん。


③ 申請した日が、会社設立の日となる!


  どなたも、良き日を選びます。 

 中にはタイミング良く、ご自分の誕生日に合わせる方もおられます。


④ 登記完了日の日付は

 

  法務局の窓口には、「登記完了日」の日付けが提示されていま

 す。

  補正があった場合は、指定の期日に印鑑などを持って再度受け付

 けてもらいます。

  

  それはそれは、やっかいなことです!


  事前に法務局で確認しておれば、ほとんど補正なしで受理される

 はずです。

  そうなれば、あなたの会社は、正しく申請日に誕生しています。


      行政書士  平 野 達 夫

       U R L   http://hr-con.net