必要な書類や、製本の順番などについて不安が残るときは、ホッチキス止めをしないで持っていくことをおすすめます。
法務局の係りの方に、その場で聞いて見て下さい。
なお、「収入印紙貼付台紙」となる用紙は、普通のA4のコピー用紙でかまいません。
あなたが用意したA4用紙の中央に、購入した収入印紙を貼ってください。
もちろん、この収入印紙に、割り印などはしてはなりません。
また、契印箇所もありますが、こちらも法務局で係りの方の指示で押印しましょう。
自分本人が登記に行く場合は、「委任状」は不要です。
すべて役所などへの申請書類等は、同じです。
1人取締役で、資本金の現物出資もない会社設立の場合は、「発起人の同意書」や「定款」の記載を援用できます。
添付不要となる書類も出てきます。
「印鑑届書」は法務局にあります。
最初に法務局に相談に行った際に、もらってまいりましょう。
「印鑑届書」の記載は、「印鑑証明書」と全て同じにします。
行政書士 平 野 達 夫
U R L http://hr-con.net