会社の印鑑を注文しましょう。

商号が決まったら、すぐに法人印を注文します。

登記申請に間に合わせるためでもあります。


 必ず必要なのが、「代表取締役印」としての代表印です。

これは、会社の実印となるものです。


 すべてをこの印一本でまかなうことも可能ですが、やはり「銀行印」や、領収書・請求書などに用いる「角印」もそろえたほうがよいでしょう。


 最初から身の丈に合わない高額な印鑑を買うこともできません。

かといって、無視したり、迷っていることもできません。


 私は、事務所を開くにあたって、”つげ”を選びました。

”つげ”の「行政書士印」を注文しました。


 注文後、1週間ほどで手元に届きました。

金額は、縦横2本のゴム印と合わせて、2万円ちょいでした。


 なお印鑑は、高価なものからお手頃まで、値段も様々です。

印鑑も会社の成長に合わせて、レベルを上げていこうと考える方もいらっしゃいましょう。


 私も月日が経つにつれて、注文したこの”つげ”の印鑑が、「大切なパートナーに」にも思えてきました。


 今では、愛着一杯の印鑑です。

これからもずっと、大切にしたいですね。

どうぞ、宜しくお願いします!・・・・


      行政書士  平 野 達 夫

       U R L http://hr-con.net