11月2日、私は朝早く目覚め、我が家2階の窓を開けます。
空は真っ青、まさに天気快晴です。
早朝のヒヤッとした空気が、とても心地よく、肌に感じます。
そうです・・・今日は、きっと、何かいいことありそうな、ラッキーな一日がやって来そうな気もしてきます。
かなり日も経ったのか、私の髪の毛は、だいぶ伸びってしまっているようです。
ところで今日は、サッパリと散髪するとしようか・・・・。
私の行きつけの理容店、それは地下鉄渋谷駅のガード下のお店です。
髭剃り1900円、カット1200円です。
もしかしたら、あなたもこのお店、知っているかも知れませんね。
私、もう10年来、通っているんです。
なかなか他の店には、行く気になれません。
どうしてかって、分かるでしょ・・・・。
店のドア開け、入ります。
あれっ、空いている。
いやっ、お客さん、誰もいない。
「ラッキー!!」
「いらっしゃい、どうぞお掛け下さい。」と、店の奥の方から、張りのある声がかかります。
普段からこの店は、人気があるのか、20分、30分待たされるのはザラで、1時間も待たされることもあるんです。
それでもお客さんは、自分の番を今か今かと、黙々と待ち続けます。
「お客さん、今日はどうしますか。」と、彼は素早く問いかけます。
「ハイ、カットでお願いします。」と、すぐさま、私は返します。
「普通で刈って下さい。脇のところは刈り上げてもいいですが、できたら、ハサミでお願いします。」と、やや小さな声で言います。
「ハイ、分かりました。」と、又して元気な声です。
素早く、彼のハサミが入ります。
シャキシャキとハサミの音が、心地よくも私の耳に伝わります。
ものの20分ほどでしょうか・・・・・。
いやぁ、そんなに経っていないかなぁ・・・。
「ハイ、お疲れ様でした。」と、彼は、ハケで首筋から肩、背中の辺りを、サッサと払います。
今日は何故か、靴の上まで払ってくれました。
いやぁ、サッパリした!・・・・。
「ありがとうございます。」と、軽く会釈し、カット代1200円を払って、私は店を出ました。
どうです・・・今日は、とても爽やかな秋の一日になりそうです。
行政書士 平 野 達 夫
U R L http://hr-con.net