" Love is A Many Splendid Thing "

  ♪♪ 恋は 素晴らしきもの ♪♪

これは、あの不朽の名作、「慕情」のテーマ音楽の最初に流れる歌詞の部分です。

皆様も、ご存知でしょう。

このテーマ音楽を聴くと、私は胸がキュット締めつけられる思いでした。

今でも、私の心に忘れず、残っています。

 若いカップルの二人が、手を組み、微笑み歩く姿を目にします。

幸せいっぱいで、羨ましい限りです。

私にも、そのような時があったんですか・・・・。

すっかり忘れていました。

 でも恋って、若者ばかりがするのではなく、歳には関係ありませんよね。

私達高齢者だって、恋をする資格が十分あります。

それは普段の心がけでしょうか。

趣味サークルだって、クラス会だって、いろいろ集まりの機会は沢山あります。

 先日、新聞の投稿欄を読みました。

70代後半の一人暮らしの女性です。

夫に先立たれ、以来子供達に迷惑をかけぬよう静かに暮らしてきました。

ところが2年前に、同じ様な境遇の男性と知り合い、はじめは話をするだけでしたが、やがて恋が芽生えたそうです。

 彼は、「残り少ない人生、楽しく暮らさないと、老いる一方です。誰にも迷惑かけなければ、二人だけの秘密にしましょう」と言います。

彼の優しさが涙が出るほど嬉しく、元気を貰った気がします。

いろいろ難しい事情はでてきますが、彼のことは諦めきれず、次に会うのを楽しみにしている私です。

老いらくの恋は、いけないことなのでしょうかというお話です。

 皆様、如何でしょうか。

あなたは、どう受けとめますか。

 この方は、とても幸運ですよね。

70代の後半にして、相思相愛のお相手に出会うことができたなんて。

既に子供さん達も独立されており、よくお話されれば理解も得られることでしょう。

双方とも独身ですから、堂々と胸を張って良いと思いますね。

恋は元気の源なのでしょう。

とても、羨ましく思います。

一日も長く幸せをかみしめ、その時を大切にして頂きたいですね。

既に亡くなられた物言わぬご主人には、暫く目をつぶってもらいましょう。

老いらくの恋は、二人だけの秘密です。

 そしてこの恋を、一人ひつぎの中まで、周囲に秘していくのです。

なんと、素敵な一生ではないですか。

 あなたは、どう思いますか。

  "恋は 素晴らしきもの "

 ♪♪ "Love is A Many Splendid Thing "♪♪