あーやです。


今日は、イベントのリハーサルでした音譜
いっぱい歌いましたマイク


まず、みんなに来てほしいイベントは・・・

TOKYO FM公開収録イベント
「グリーン・クリスマスライブ&トーク」
日時:2009年12月10日(木)19:00~20:00
場所:丸ビル


フリースペースもありますニコニコ
お近くの方はぜひ来てください・・・クラッカー


さて、今日は
「世界天文年2009 Symphonic Night
2009年宇宙の旅 ~From Space To Earth~」
についてアップします地球


このコンサートは、私が歌とナレーションをつとめる
コニカミノルタプラネタリム“満天”
冬の新番組「平原綾香 いのちの星の詩」の番組上映を記念してのスペシャルライブです。

第1部と第2部に分かれていて、
第1部は平原綾香、第2部が久石譲さんでしたひらめき電球

今回はオーケストラで歌いましたアップくぅ~
指揮、吉住典洋さん
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の皆さんと演奏しましたビックリマーク




この日の曲目は・・・



シェヘラザード
そら
星つむぎの歌
新世界
ミオ・アモーレ

でしたビックリマーク




「シェヘラザード」をオーケストラで歌ったのは、ロシアのコンサート以来ですロシア


「そら」は久しぶりに歌ったので、すごく新鮮な気持ちで歌うことができましたニコニコ


「星つむぎの歌」は、バックのスクリーンに宇宙飛行士 土井隆雄さんの映像や
国際宇宙ステーション「きぼう」からの映像を流して歌いました。
Path of Independence Tourを思い出しました目なつかしか~


「新世界」は、オケで歌うと、また違ったいい色が出て
最高に気持ちいいんです・・・!


最後は、「ミオ・アモーレ」!
ラストの、♪いーたァーーーーーーーーーーーからァ♪の部分(わかる?)は
オケで歌うと一番気持ちよく、そして力強く歌えることがこの日でよおく分かりました。


平原綾香オフィシャルブログ A-ya BLOG ! Powered by Ameba-宇宙の旅!


写真は、ピアニストの瀬田創太くんと指揮者の吉住典洋さん音譜

そうです、今回そうたくんに特別に来てもらいました。
彼はジャズピアニストですが、私の知るかぎりクラシックピアノも素晴らしく上手いので
きっと今回のオーケストラの中で弾いたら合うなぁ!と思い、お願いしました音譜

吉住典洋さんは、初めてお会いしましたが
とっても優しい方で、常にリードしてくださってました。本当に素晴らしい方でした!
私がステージで飲むお水のタイミングも指揮してくださいました!(笑)
ちなみに吉住さん、サックスをやっていたそうです目アップ


さぁ、第2部は久石譲さんですビックリマーク

久石さんの指揮で、
ホルスト「惑星」全曲演奏 (冥王星付き)・・・!!



お客として聴きたかった・・・エー!!


アンコールは、久石さんの指揮で
「ジュピター」を歌いましたよっ目
しかも、スペシャルアレンジでキスマーク


こうしてまた久石さんと同じステージに立てて
とっても嬉しかったですビックリマーク
改めて、久石さんってすごいいいいい!と思いました。



最高の一日でしたラブラブ


ペタしてね