入院→出産まで① | 名古屋市中村区のヨガ/ママヨガ/ママコーデ♡

名古屋市中村区のヨガ/ママヨガ/ママコーデ♡

名古屋市中村区中川区で初心者ヨガを開講
第①第③月曜日10時15分〜11時15分
子連れの方、初心者の方大歓迎
産後の骨盤矯正・ダイエット・リフレッシュに。
体験レッスン随時受付中
予約・質問→下さい

忘れないうちに。

入院→出産までの長ーい道のりを書いていきます♡

4月11日。

21時半位に病院着。

私の母と旦那が付き添いしてくれました。

個室が空いてなかったから
大部屋に案内され
とりあえず荷物を置いて
旦那と母は部屋で待機。

私は内診の為、分娩室へ。

photo:01



弱い陣痛はあったんだけど
破水はしてるのか?
してないのか?って位少量で。
子宮口付近じゃなくて
上のほうで穴が空いちゃった位かなって感じだったらしく
その場で完全破水させました。

↑結構痛かった涙

破水したから後は陣痛待ちって言われその後どうするのかの説明をうけました。

私は2人目を帝王切開で産んでる為
子宮破裂の危険があるから促進剤が使えず。
自然に陣痛がくるのを待つしかなくて。
で、破水させたから
赤ちゃんの安全を考えて
タイムリミットはとりあえず朝。
朝の赤ちゃんの様子にもよるけど
朝までに産まれなかったら帝王切開するって約束をして
すぐに手術できるように点滴して採血して浣腸して(>_<)
旦那と母の待つ大部屋へ移動‼︎

大部屋だったけど誰も居ないから貸し切りでした。

横になってて~って言われたけど
早く陣痛きて出産しないと
緊急帝王切開になるから
ひたすら歩き回り
スクワット‼︎

その時点で23時位かな。

耐えられる陣痛だったけど
2.3分感覚できてたから
子宮口が開いてきてるか。
赤ちゃんがおりてきてるか。
期待して内診してもらったけど
なかなか出産に繋がらず。

看護師さん曰く
赤ちゃんとお母さんが大きくなりすぎてるのかも、、、
お腹が今まで見た中でもかなり大きめだし骨盤に入れないんじゃかいかな~との事。

太りすぎた事をこの時すごく後悔(>_<)
↑遅いっ笑

その後
昼間にたくさん歩いたせいか
睡魔に襲われだしたんだけど
2時3時まで痛い痛い言いながら
頑張ってました。

その後も内診してもらったけど変わらず。

朝までに産まれなかったらって
かなり焦ってたけど
看護師さんが
少し寝て赤ちゃんも子宮も休ませてあげると突然陣痛きたりするし。
体力も使うから休んだ方が良いよ‼︎ってすごく親身になって話してくれて。
寝る事に、、、

続く。


iPhoneからの投稿