(9月25日に書いていたスクリプトです)
8月のベストパフォーマンスMoBはこの歌でした(9月ももうすぐ終わるというのに…)。
福山雅治 Heart
https://youtu.be/Ediqrjkt4RQ
1998年4月30日の発売だったようです。当時はプー太郎でした…最近はそう言わなくなりましたね。死語化した?
この歌のことは知っていましたが曲名を知りませんでした。1998年頃は多分そういう曲が多いです。ヘビーなハロヲタになった2004年以降はそもそも世間で流行っている歌に疎くなっていて「知らない」ばかりになっているのだと思いますが。ま、その頃には「流行っている」の意味合いも変わってきていた頃でしたよね。
で、「Heart」。あらためていいな、と。歌の世界が今の自分に響いているから? そうなの?
9月14日に30周年記念ライブを渋谷トレジャートレジャーでやった酒井ミキオ。チケットを取りはぐって、かつ、当日券を狙おうと思っていたらうっかり裏の時間帯にあるつばきファクトリーの大阪でのチケットを昼夜で取ってしまっていたこともあり、結局そのライブは観ることが出来ませんでした(結局当日券が出たそうです…)。
酒井ミキオは福山の2歳下ですが、デビューは5年くらい後になるのかな? 本人や制作スタッフがどこまで意識していたかはわかりませんが、もしかしたら彼は福山フォロワーだったのかもしれません。彼のデビューの頃は私も学生でしたが、必ずしもロックでもない、男性ボーカリストの曲はよく聴いていましたし、今尚当時の曲を聴いています。そうしたらミキオさん編曲の「BYE,BYE,最後の夜」に引っ掛かってハローにはまってしまったんですよね~(笑)。何度も書いていますが、私のハローへの入口はアレンジャー酒井ミキオでした。
福山の初期曲、いいな!、とつぶやいたらThat's 運命さんがこれもいいよ!と教えてくれた、
福山雅治 約束の丘
https://youtu.be/qj6axvfwQuc
も聴きました。うん、こちらもいいです。
2024年8月、激務の一方で私はかなりの福山モードでした。みんな、カラオケ行こうぜ!(笑)