正式なイベント名は「つばきファクトリー メジャーデビュー5周年記念FCイベントTOUR ~LAST PARADE FINAL~」だったそうで。もうすぐ卒業する浅倉樹々が冬ハロ地方公演に前乗りして(一部は日程が離れていた)開催していたシリーズの最後…だったんですねー。かなりライブ気分で行ったので「あれ?」みたいな部分があったのはナイショ。席は昼22列15番、夜27列9番。それぞれ、遠いですが見易い席でした。
今日のMIS(Most Impressive Song)は初期メン5人で歌った「サンクユー・ベリー・ベリー」。同名の舞台の挿入歌でした。
この歌は舞台本編終了後、2018年だったかの山岸理子BDイベントでも歌われ、私は涙を流しました。全世代ハロ曲の中で、舞台関連では「わたしがついてる。」・「千歳月」と上位3席を争う好きな歌です。この3曲に次ぐのがメロン記念日の「Girl's Knightsのテーマ」とリボンの「Mystery of Life」あたりか。
今回も「サンクユー」のイントロが流れてきた時に天を仰ぎ、曲が進んで行くにつれ涙を目に溜めていました…。
が、終演後に交わされたmixiでのやりとりでの広いTOKYOさんの書き込み、「僕はベリヲタだったから旧ベリ曲に反応した」(大意)をみて、あっ!と…。私の「!」もそれかもしれない…。
つばきでは今尚一番好きな歌は「ふりさけみれば…」です。樹々がこの歌をつばきとして歌うことはもうなさそうです。
会場の千葉県南総文化ホールは、2005年秋の安倍なつみコンサートツアー「24カラット」の初回公演で来た場所でした。このツアーはカントリー娘。が帯同。私はそちらがメインでした。現地には車で行きましたが、特にいろいろな調べものをすることもなく着いたはず。チケットと一緒に会場地図が送られてきていた時代でしょうか。ミスムン前の寸劇で月を落っことす里ちゃん(里田まい)がもう面白く面白くて(笑)。アンコールのコールを始めたのもこの公演からだったような気がします。
まもなく静岡最寄駅。お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。