ボクはカメラマンではないんですが、

いまの出版業界は大不況の嵐が吹き荒れているため、

取材のたびにカメラマンにお願いするという事が

なかなか出来ないといった状況なのです。

 

そのため、やむなく自分でカメラを持って

色んな撮影をやらなければならず、

フリーライターのお仕事をはじめて6年目になりますが、

狩猟のロケ、銃やナイフやトイガンのブツ撮りなど、

ありとあらゆる撮影をどうにかこうにかこなして来ました。

 

そもそもが写真やカメラの勉強をした事もなく、

ぶっちゃけ、カメラにもそんなに愛着とかなかったりするんで(おいおい)

まあ結構な数の機材をぶっ壊して来ましたねえ。

 

たしか、一眼レフカメラ2台とレンズ3本は壊したと思いますハイ。

 

そんなワケで、先日もブツ撮りの最中に

EOS 5Dマーク2がクラッシュしました。

 

 

シャッター切ったらなにやらヘンな音がして、

視界に突如影が入って来たんでレンズを外してみたらこんな状態に…。

 

なんかもういろいろ取れちゃってます。

 

 

 

締め切りも迫っていたんで

その日のうちに県内すべてのハードオフに電話をかけ、

EOS 5Dマーク2がないか聞いたところ、

佐野厄よけ大師の近くにあるお店に1個だけある事が判明。

クルマで急行して買って来ました。

 

 

同じ機種じゃないと最初から色々と慣れ直さなきゃならないんで、

ボクは機材が壊れたら基本的に

とにかくまったく同じ物の中古を探すことにしています。

 

実はレンズもなんかちょっとヘンだったんですが、

まだしばらくはだましだまし使えるだろうと思ってたら

やっぱりこの数日後に見事クラッシュ!

 

もうヤケクソなので(笑)

またもやまったく同じ機種のレンズを

今度はあまり急ぎじゃなかったんでヤフオクにて格安ゲット。

 

タムロン28-300mmです。

 

 

シグマをメインに使っていたこともあるんですが、

カメラを下に向けるとズームがびろーんて

勝手にのびちゃうのがイヤで、

ここ数年はずっとズームが適度に固いタムロンを使ってます。

 

画質がどうとかはよく分からないんですが(おいおい)

狩猟の現場では不用意にレンズがのびちゃってると

何かにぶつかって壊れる確率が高いんですよね。

 

実際、それでシグマを木にぶっつけで壊した事がありますし。

 

結局、クラッシュしたEOS 5Dマーク2は

故障ジャンク品という事でヤフオクに出品したところ、

まあ部品取り用として5千円くらいになればいいなと思ってたら

まさかの28,500で落札!

 

もちろん、上記のぶっ壊れ写真を

ちゃんとアップしたのにですよ〜!

 

いやはや、腐ってもフルサイズ一眼レフなんですね〜!

 

買い直したやつはハードオフの中古とはいえ

まあまあのお値段はしましたから、

かなりの足しになったんでホント助かりました。

 

現在のボクのカメラ状況。

 

 

たぶん、今後もまたこのカメラで数千枚とか

もしかすると1万枚以上は撮る事になりそうなんで、

少しでも長持ちしてくれる事を願うばかりです!