令和6年度栃木県森の番人研修会すべて終了
昨日は趣味ではなくお仕事での出猟でした。寒い中、栃木県自然環境課の職員もタツ場にスタンバイ、本当にお疲れさまでした。結局、ボクのウィンチェスターM100は火を吹かず。でもいいんです。参加された新人ハンターのうち2名が発砲し、獲物の回収から解体まで経験出来たことが何よりなのですから。令和6年度は、3年以内に狩猟免許を取得した方なら誰でも参加できる通常の森の番人研修会と、3年以内に狩猟免許を取得し、今年度に初めて第一種銃猟登録をした方向けの森の番人実践型研修会、2種目合わせて16回(!)もありました。この日、ボクが持参したナイフは、札幌の今北一美さん作のストレートハンター。この日の参加者は4名でした。これからの栃木県猟友会を支えてくれる人材になって頂きたいものです。これにて令和6年度の森の番人研修会はすべて終了。趣味の狩猟じゃなくても、猟場に響く銃声を聞くのはイイもんですね。お疲れさまでした〜!