おかえりなさい、わたし。

おかえりなさい、わたし。

日々のことや、好きなものを綴っていきます。


沼って色々あって泳いでる感じでお久しぶりです〜



この記事から更に深みに入っていきました。。。


ここからは何言ってるかわかる人にしか分からないかも。私の心の内側です


記録のために書いておく。



夫との価値観の違いが出て(帰省前に)、3週間ほど夫の無視に合う。
その間、話をしようと言っても無視。


話し合いができない為、一方的に考え方の違い、夫の考えは受け入れはできないけど受け止めたことを伝える。


夫の怒りがおさまったのか3週間後、酒を買ってきて無視終了。その後無事に帰省。

何で話そうと思ったの?って聞いたら

「時間が解決」だって。



でもね。時間が解決なんてしてないのよ。
だって、私は思いを伝えたけど夫の気持ちや考えやその間何を思ってたのかは全く伝えてくれないから。
唯一言ったことは「俺を変えようとするな」


変わってくれたら嬉しいけど、変えることはできないって分かってるから話してお互いにこうして欲しい、寄り添えることを擦り合わせていくんじゃないのって思ってるんだけど。



この関係からの気付きがあって。

夫に無視された時

何でそんな態度なの!?
もっと大事にして欲しい
もっとコミュニケーションとろうよ
もっとお互いのことを話そうよ
無視しないで

ってまたもやモヤモヤしてたんだけど。


あっ、またやってるわ。

私がわたしをもっと大事にして欲しいんだって。


そしてこんなかかわりの中から最終的に出てきたのが

「寂しい」

だった。





寂しさに気付いたとき何かハッとして。
そうだよね、寂しかったよね。
そういえば、小さい時から寂しいを抱えてたなって。

そんな事思い出したら涙が出てきて


ずっと寂しかったね。寄り添って欲しかったよね。


わたしはわたしと共にいるよ。
ずっと、側にいてくれたのに。寂しいを感じないように平気なふりしてた。


この時やっとこの感情を突き放したり、どうしたらいいかって頭で考えたり外側を変えようとせずに


ただ「寂しい」と共にいれたの。

身体を撫でて、ぎゅっと抱きしめて

「寂しかったね。大丈夫だよ。一緒にいてくれてありがとう。」

涙ボロボロ流した次の日、めちゃくちゃスッキリしてて夫の言動なんかどうでもよくなってた。

すごい。

これが感じきるってことなんだって体感した日だった。


もちろん、モヤっとすることはあるんだけど。感じ方が今までと違って軽い。


そこから、私はわたしを大事にするって決めて

夫にも
「雑に扱わないでほしい。大事にして欲しい。」

って伝えて今に至る。


夫の考える大事にすると私が思う大事にして欲しいに違いがあって、そこが噛み合ってない感じがするんだけど。


…とりあえずここまできたから一旦休憩。


感情を感じきるを思い出したい時、またここに戻ってこよう。