人との関わりが広がる


我が家の小6の子が数日前、

Tくんの家に遊びに行って

帰ってきてから


「Tくん、酷いんだよ!

 『MくんがHくんの悪口言ってる』

    とMくんに嘘ついたんだよ。

     Mくん、Tくんの嘘を信じて、

    『Hのこと許さない!』と

      怒っちゃってさ。

     ぼく、Tくんに『嘘はダメだよ!』

     と注意したら、Tくん、トイレに

     入って出てこなくなった」


と友だちと喧嘩した様子を

教えてくれました。


小学生の子がプリプリ怒りながら

話しているのを聞いて、心の中で、


初めて

友だちと

ケンカ!🎊


と喜んでましたニヤニヤ


休み時間、図書室へ行ったり、

教室で一人で本を読んだり、

一人で過ごすことが多くて、

保護者会のとき、

昨年の担任の先生から結構

心配されてました笑い泣き


私自身、休み時間に一人で

過ごすことが平気な子だったので、

我が子が休み時間に一人なのは

気にしていなかったけど、


友だちとの関わりが少ない子だな~

と思ってました。


それが、今年3月の春休みに

同級生から大型ショッピングセンター

に誘われて、友だちと約束して

一緒に遊ぶようになりました。


放課後、友だちと約束して、

遊びに行ったら、

友だちのお母さんから

「今日はダメ!」と断られて、

他の子の家に行ったり、


友だちとの約束を相手が忘れていたり、


子ども時代の友だちとの関わりの

積み重ねをやっとできるように

なったんだなーと成長を感じました。


Tくんとのケンカは

翌朝、学校に行ったら、

TくんもMくんもケロッとして

いたようで、拗れることなく、

終わったようです笑


これからも友だちとの関わりを

深めていって欲しいです。


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

pick報酬はすべて寄付します。





うちの子の成長を感じた瞬間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する