立場の違い?


アラフィフ、高校生と

小学校高学年の子ども、

2023.4.1から専業主夫の

オットと4人暮らし

フルタイムで働いてます。



3連休びっくりマーク


これまでの連休は、

小学生の子のスポ少で

試合・試合・試合無気力でしたが、


市内小・中学校の

学習発表会シーズンのため、


スポ少通常練習野球

(当番ではないので、弁当つくるだけ)


我が子の学習発表会ルンルン


試合野球


と比較的、ゆっくりできそうです。


連休中、やりたいことは

体を休めたい

ぐでたまになりたい………

 


休日、ゴロゴロしている世の中の
お父さんたちの気持ちがわかるように
なりました滝汗

最近は定時帰りでカフェに

寄り道コーヒーするのも、

【フラリーマン】ともいえるし滝汗滝汗


以前にも書きましたが、

オットが専業主夫になって、

私がオットと子どもたちを扶養して、

感じるようになったのは、


専業主夫なら


丸ブルー家の整理整頓を

     きちんとして欲しい


丸ブルー子どもの体調不良のときに

      病院を受診して欲しい


丸ブルー疲れているときは、洗濯を

     かわってやって欲しい


丸ブルーたまには、朝食(私が担当)を

     作ってくれ!


などなど、私のオットへの要求が

専業主婦の妻に不満を持つ夫と

全く一緒では?ということですポーン


男性とか、女性とか性別ではなく、

置かれた立場によって、家事・育児の

スタンスやパートナーに求めることが

変わるのかも?と実感中真顔


最近は、専業主婦がいる夫という

立場の人がまわりにいないのですが、

一度、妻が専業主婦の男性に

【専業主婦の妻】に求めることを

聞いてみたいと思ってます。



コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

pick報酬はすべて寄付します。










連休中にやっておきたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する