基礎体温は妊活だけじゃない



アラフィフ、高校生と

小学校高学年の子ども、

2023.4.1から専業主夫の

オットがいるフルタイム

ワーママです。


4/19から基礎体温を計り始めました。


 

この婦人電子体温計、予測40秒で

計測できるので、忙しい朝、

ベッドの中でジッと

待つ必要がないニコニコ


しかも、スマホアプリと連動して

7日分まとめて送信できる!!


(らしい)と書いているのは、

まだ送信していないから真顔

(ルナルナ 体温ノートアプリへ

  電子体温計から転送できました!)


連動できるアプリがたくさんあって、

とりあえず計り始めて、土日に

アプリを比較検討しようと

思ったからです。


でも、基礎体温=妊活が基本で

基礎体温計連動アプリで更年期対応

オススメのモノがない悲しい


更年期オススメアプリは




残念ながら体温計と連動しておらず、

体温は手入力。


せっかくアプリと連動できて、

7日分データを送信できるから、

その利便性は享受したい!!


データを送信できるアプリと

更年期対応アプリを使いわけ

してみようかな。


右矢印ルナルナ体温記録ノートは

手持ちの電子体温計を選んで、

データ転送の方法に従って、

簡単に転送、グラフ作成できました!!



LiLuLaは手動入力で、入力方法が
なかなかわからなくて、てこずりました。

直感的に操作できる方がうれしいです目がハート


ただ、LiLuLaは更年期の症状について、

コラムが豊富なようです指差し


・・・・ここから、更年期症状の

生々しい話知らんぷり


苦手な方はご遠慮ください。



ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン






更年期になると、エストロゲン減少で

シモの痒みに悩まされてました。


・・・しかし、生理の周期が短くなって

きたら、シモの痒みに悩む日が少なく

なってきたと感じました。


量が減り、蒸れることが

少なくなったから?


期間が短くなって、

生理用品とスレることが

少なくなったから??


命の母はビタミンBやビタミンEが

入っていて、皮膚炎の緩和には

よいらしい。


更年期を少しでもラクに過ごすために

毎日、エクオール

 



生理前~生理中は『命の母』

 

 

我慢せずに自分のためにあれこれ

試してますひらめき


ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

pick報酬はすべて寄付します。



 











 

 

 

 

 

 

 

 

更年期の悩みは

 

Ameba健康部