8月ですね。少し時間に余裕ができると思われますw

parched 乾燥した / hardware 武器

military prosecutor 軍事裁判所

depot 空港 / maneuver 戦略 / smolder くすぶる

fire brigade (英)消防 / decree 法令

peat bog 泥炭湿原 / shroud 包む

toddler 幼児 / bitterly 激しく

distributorship 販売権 / critically 危篤状態に

noose 絞首刑 / racial epithet 人種的な悪口

disgruntled 不満な / sharpshooter 狙撃手

on condition of anonymity 匿名を条件に

breaking point 限界点 / premeditated あらかじめ計画した

attempted premeditated murder 計画的殺人未遂

botched 失敗した / civic-minded 公共心のある

upstanding 正直な / embed 埋め込む

in a statement 声明で / condolence お悔やみ
スマコン?って思っている人いませんか?

スマコン=SMAP・コンサート

ええ、そうです。久々に、札幌ドームに行ってきました。

野球好きで、毎年、ドームに行っている僕が、今年は、多忙で、ようやく初・札ド

スマップというと中居くんが、急性腰痛だかで、大変でしたね。

まさかのマイケル・ジャクソン(リアルに)も登場して楽しかったです。

SMAPコンサートのすごいところは、4時間あること。

4時間ですよ?4時間、よくみなさん立ってますね。

やっている方も大変でしょうが、見ている側も正直疲れますw

僕は、すぐ疲れるので、座ってる時間が長いです。

立つと立ったで、背が高い方なので、後ろの女性ファンの迷惑にもなりますから、結構、控えめですw

そういえば、コンサート中、SMAPの木村さんが、スマップ解散的な雰囲気を醸し出しつつ(リアルに)、告知の内容は、上海公演! 

ドドーっスw やられました、完璧にw

ちなみに、ツイッターで言わないでとのこと、昨日の夕方くらいにニュースになるからとのことで、コンサートでの報告が第一号とのこと。

さっき、Yahooニュースにちゃんと出ていたので、そういうことです。

最近、結構、人気が嵐に押され気味で、追い越された感があるSMAP、コンサートはどうなることやらと心配していたのですが、やはり、SMAPはSMAP!

ちゃんと良い味出していました。コント的な要素もあって、誰でも楽しめます。

さすがに4時間は長いけどw

そういえば、中居くんのソロのところで、地下鉄・福住駅とその近くのコンビニで、中居くんが普段着で映っているシーンがありました。

なんでも、中居くんは、ソロだと、国民的アイドルではなく、市民的アイドルだとの証明で。

正直、これはおもしろかったですね。

他のドームツアーでは、その土地の地下鉄で撮影が行われるのでしょうか。


これは、毎年のことなのですが、

男性用トイレに、女性が入って注意を受けていること。

んーなんとも言えないですね、時間までに座りたいという気持ちはわかるけど・・・

スタッフも拡声器で男性トイレへ入って、注意しますからね、女性的に、これはダメージ大ですよね。

まぁ、何にしても楽しめました。

夢を他人に与えるというのは、すごいことだと改めて実感しました。


えーえー英単語、サボリ気味の英単語・・・やるよぉ

aggravated assault 加重暴行罪 / all-points bulletin 広域指名手配

phony 偽の / laxness 怠慢 / containment 封じ込め

sheen 光沢 / marshy 湿地の / creek 小川 / affiliate 会員

odor 臭気 / rupture ~を破壊させる / summon 召集する

oligarch ロシアの新興財閥 / autocrat 独裁者 / insinuate ほのめかす

shrug off ~を払いのける / contention 論争 / indiscretion 軽率な行為

defuse 鎮める / ignite ~に火を付ける / berate ガミガミ叱る

savage 粗野な人 / cache 隠し場所、隠した物 / note 指摘する

lesson 教訓 / live it up 大いに楽しむ
曇りに雨だった不思議な7月も終わりますね。

北の大地に梅雨?を思わせる月でした。

grief-stricken 悲しみに打ちひしがれた / condolence 哀悼

outskirt 郊外 / mutilated body バラバラ死体

rule out 排除する / impeccable 申し分がない

impeccable 通信指令係 / billow 炎や煙のうねり

outing お出かけ / swarm 群れ


今日の記事は、結構スーっと行けました。

最近は、暇な時も多いですが、結構充実してます。

そういう気がするだけ?w

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑クワジ(クワジーロ)さんの生活 ゴメン、暇そうw
loom 不気味に現れる / high-altitude 高高度の

convoy 護衛 / lumber 重々しく歩く

ravage を荒廃させる / pacify をなだめる

robust 堅調な / spring up 現れる

elbow out を追い出す / on edge ピリピリして

disenfranchisement 公民権の剥奪

diploma 卒業証書 / low-end 低級な

dwarf ~の成長を妨げる / loot 略奪する

crack down 厳重に取り締まる / pilgrim 巡礼者

paramilitary officer 民兵将校

riot gear 暴動鎮圧用装備 / discontent 不満

fortress 要塞 / amulet お守り

nomad 遊牧民 / stark 殺風景な

beyond one's means 収入の範囲を越えて

barley 大麦 / deposit 鉱脈

graze 草を食う / sickle 鎌

flaw 欠陥

Somebody set me up. 誰かがハメやがった。
久々に札幌快晴ですね、本当に久々、こんだけ快晴だと気持ち良いわ。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

本当に自然に返そうか悩んだんですけど、調べてみると、結局脚の先っちょが2本ないとわかったので、飼うことにしましたた。そして、キィウィには全く関心を示さなかったです。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑クワジーロさんの家。

てか、クワージーロさん、土にもぐらないっス。

今までの経験からすると結構もぐるはずなんだけどなぁ。

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)
クワジーロさんに仮設小屋を提供しました。

土はなく、キッチンペーパが床です。

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

昨日、訪問されてきたときは、随分気が立っていて、威嚇されていた気もしますが、スイカに満足してくれたようです。

昨日の夜、過去の訪問者の方が残していた土は見つけたのですが、虫かごがなかったんです。

絶対に捨ててはいないけど、イザという時に、パッと出てこないものですね。

それと、昨日、クワジーロさんの健康診断をしたんですが、左脚の3本目の先っちょがないんですよ。

どうしたんですかね、このまま野生に帰っていただいて大丈夫なのか心配です。

昨日の発見当時は、仰向けでジタバタ笑い転げていたようですから。

あ、ちなみに保護したのは、母さんですw
えー突然ですが、来客していました。

お名前は、「クワジーロ」さん

北海道には、カブトムシこと「カブタック」さんしかいないと聞いておりましたが、最近は、クワガタくんもいるみたいです。

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

彼とうまくコミュニーケションが取れないのでどうしてあげるのが良いのやら・・・

①家に永住してもらう(飼う)
②旅に出てもらう(放す)

オスな彼は、かわいこちゃんがいないヒロボーの家にいても微妙なんじゃないすかね?

でも、早ければ明日、旅に出てもらうとすれば、なんとも寂しい気持ちもします。

ですが、もしそうなれば、私としては、山までお送りしたいと思います。

ただ、歴代のカブタックさんクワジーロさんを見ていると、家で散って逝かれたので、家の敷地は墓場と化しております・・・チーン

お持て成しをしてあげたいのですが、急な訪問だったため、私の食べ残しのスイカを差し上げました。

クワジーロさんは、スイカ等を食べると腹を壊すと聞いているのですが、食べる食べないは、クワジーロさんの自由ですよ。

まぁ、今晩は泊まっていきなさいな。
また曇りに逆戻りの札幌

as you wish 仰せの通りに / septic shock 敗血性ショック

frantic すさまじい勢いの / shaggy むさくるしい

counterinsurgency 暴動対策 / live out of で暮らす

snap up われがちに買う / yarn ほら話

cram 詰め込み勉強をする

disoriented しどろもどろの / benefactor 慈善事業家

nursed back to health by ~に看病されて元気になる

cargo 貨物 / reach out to ~に働きかける

primary conduits 主たる経路 / blunt 無愛想な

imperative 急を要する / denounce 非難する

dead ahead 真正面 / treason 背信

prophecy 予言 / uncivilized がさつな

pungent 痛烈な / infamously 不名誉にも

peer into ~を覗き込む / lingering 延々と続く

calamity 災難 / disparate 完全に異なる

linger 残存する / out-of-the-way 人里離れた

advocacy group 支持団体 / conventional wisdom 社会通念

recuperate 回復する /hard-hit 被害の大きかった

casual observer うわべだけを見る人、事情を知らない人

amiss 間違った / mitigate 軽減する / intensify 増大する

oddly enough 妙な話だが / ecology 生態学

dissolve into ~に変わる / unfold 展開する

barge 遊覧船 / fiddler crab シオマネキ

erratically 不規則に / plaster cast 石膏像

burrow 巣穴 / narcosis 昏睡 / establish 立証する

till 土地を耕す / sea otter ラッコ / crude 原油

excavation 掘削 / mount 開始する / microbe 微生物

commissioning 試運転 / erosion 侵食 / marsh 沼地

pebbly 小石の多い / suffuse 覆う / stunt 阻む

sparse まばらな / cling くっつく / tentatively 暫定的に

tributary 支流 / sediment 堆積物 / erode 腐る

aground 座礁して / bluff 断崖 / stately 威厳のある

suffocate 息苦しくなる / luxuriant 青々と茂った

foothold 足場


今日は、スターウォーズ・エピソード3見ていました。

今、BSで6夜連続でやっているんです。

それと昨日、大学の友人と飲み会しました。

みんな色々と大変なようですねぇ・・・
最近暑い熱い。

1週間に最低1回はそうめんを食べる生活です。

rebuke 叱責 / getaway 短期休暇 / fine line 紙一重

take it easy 気楽にやる / blast を激しく非難する

cognizant of を認識する / galling イライラさせる

comings and goings 行動 / hustle and bustle 雑踏

political maneuver 政治的な駆け引き

press pool (米)報道記者室 / convene 召集する

contributor 寄稿者 / foster parent 里親

immunization record 予防接種証明

locate 見つける


想いが伝わるというのは、そう簡単ではないですね。
ようやく天気が回復気味の札幌 

こんなに天気が悪い日々が続いたというのは、おそらく初めて。


rampage 暴力事件 / front-line 前線の

in dire need of 緊急に~する必要があって

amputation 切断術(医療用語) / paint a picture 実態を表す

malnutrition 栄養失調 / hypodermic needle 皮下注射針

sterilize 殺菌する / bypass を無視する

guesswork 当て推量 / narcotic 麻酔性の

cure-all 万能薬 / tuberculosis 結核

resistance 抵抗力 / political football 政治問題

donor country 援助国 / grossly 大いに

underfunded 資金不足の / political backing 政治的支援

botched 失敗した / chronic 慢性の

aggravate 追い討ちをかける / covenant 協定

famine 飢饉 / exacerbate を悪化させる

impede 妨げる / on the ground 現場で

food ration 食料供給 / immense 果てしない

devastating 壊滅的な


さて、明日から忙しくなりそうです。