尖閣戦争――米中はさみ撃ちにあった日本(祥伝社新書223)/西尾幹二

¥798
Amazon.co.jp
今年は、人生で一番本を読んでいる年だと思います。
今、アツイ尖閣問題に関する本です。
内容がとてもわかりやすく、非常に面白かったです。
充実した内容で興味深い話ばかりでした。
日本人は、目を覚ます必要がある!
率直にこう思いました。
レアアースを禁輸して困るのは、実は、中国だった。
(中国は、日本にレアアースを輸出して、日本企業が中枢備品に組み込み、再加工のために中国に輸出し、中国は、日米欧に輸出するという構図だから)
↑日本のマスコミの報道の仕方だと、レアアースなしでは、日本経済は困窮するという印象を強く受けた。それを鵜呑みにしてた自分が恥ずかしい。
トヨタの前会長 奥田氏は、日本首相に靖国参拝をさせないよう中国側と合意した。
アメリカは、尖閣諸島は日米安保の範囲内だと言うが、有事に、米軍が助けてくれない可能性がある。
アメリカが一番恐れているのは、日本の核武装化(広島・長崎に原爆を落とした罪悪感があるらしい)
アメリカが日本に民主主義を与えてくれたわけではない。
北方領土の範囲を不明確にしたのはアメリカで、日露関係が不仲だとアメリカの国益になっている面もある。
日本は、諸外国に駐留する米軍費用の半分も出している。
オバマ大統領は、鳩山前主張が国連総会で二酸化炭素25%削減演説をした前後に訪中し、「大いに日本を揺さぶって、カモにしよう」と言ったらしい。
国立国会図書館の地図帳の中の竹島の部分は、破られて持ち去られた(証拠隠滅)。
今、日本を見つめなおす必要があると思います。

¥798
Amazon.co.jp
今年は、人生で一番本を読んでいる年だと思います。
今、アツイ尖閣問題に関する本です。
内容がとてもわかりやすく、非常に面白かったです。
充実した内容で興味深い話ばかりでした。
日本人は、目を覚ます必要がある!
率直にこう思いました。
レアアースを禁輸して困るのは、実は、中国だった。
(中国は、日本にレアアースを輸出して、日本企業が中枢備品に組み込み、再加工のために中国に輸出し、中国は、日米欧に輸出するという構図だから)
↑日本のマスコミの報道の仕方だと、レアアースなしでは、日本経済は困窮するという印象を強く受けた。それを鵜呑みにしてた自分が恥ずかしい。
トヨタの前会長 奥田氏は、日本首相に靖国参拝をさせないよう中国側と合意した。
アメリカは、尖閣諸島は日米安保の範囲内だと言うが、有事に、米軍が助けてくれない可能性がある。
アメリカが一番恐れているのは、日本の核武装化(広島・長崎に原爆を落とした罪悪感があるらしい)
アメリカが日本に民主主義を与えてくれたわけではない。
北方領土の範囲を不明確にしたのはアメリカで、日露関係が不仲だとアメリカの国益になっている面もある。
日本は、諸外国に駐留する米軍費用の半分も出している。
オバマ大統領は、鳩山前主張が国連総会で二酸化炭素25%削減演説をした前後に訪中し、「大いに日本を揺さぶって、カモにしよう」と言ったらしい。
国立国会図書館の地図帳の中の竹島の部分は、破られて持ち去られた(証拠隠滅)。
今、日本を見つめなおす必要があると思います。