40代後半女性、合宿で普通運転免許を取った話 7日目② | ひろのつれづれごよみ

ひろのつれづれごよみ

ネザーランドドワーフの瀬名さんとまーったり更新予定
お月様在住のホーランドロップイヤーの椎名さんとの思い出も

燕中央自動車学校、合宿7日目②


しつこいけどね
この時点でほんとにへろへろなんですけどね


第2段階技能1
まず、点検を教わった
ボンネット開けてータイヤも見て、ライトも全部確認して.......
あれ?もうボンネットの開け方忘れたな
どうやるんだっけ??

とりあえず
いざ路上へ

指導員はみきわめのときのY先生
初路上の私にとても優しい
「初めてなのでなるべく真っ直ぐ行きましょうねー!でも真っ直ぐだと帰って来れないからねー!
ですよね笑い泣き


初路上、まず教習所から出る時からして緊張
自分のタイミングで出ていいですよーって言われたけど、いきなり60キロ道路に出される私の恐怖と言ったら滝汗

でも、教習所のコースで40キロ出すのはこわいのに、路上だとあっという間に60キロ出てびっくりした
むしろ、周りに合わせすぎるともっと出ちゃうアセアセ


信号待ちで後ろにぴったりつかれたときは先生が、
「こういう車、ムカつくよねー!」
とか言って和ませてくれました爆笑
「そうですよ、私まだ路上に出て5分以内のぴよぴよ初心者ですよ??」

路上に出て思ったことが、世の中こんなに標識がいっぱいあったんだなあということと、
今まで私を乗せて運転してくださった皆様に感謝キラキラ
こんなにたくさんの情報を処理しながら運転してくれていたのかぁってほんとに思ったよ
もっと感謝しなきゃいけなかったんだぁって


途中後ろにパトカーがえー
車間距離空けてくれてるなぁ
何もしてないけど、謎に緊張するパトカーの存在爆笑

後ろの後ろにいた軽自動車に、2段抜きされたり、ドキドキ

最後、右折すれば教習所に戻れるって所で、右折レーンに入ったけど右によりきれてなくて、
もっと右に寄ってねって言われてる最中に、
大きなトラックがすごいスピードで教習車スレスレの左側を通ったので、先生が
「うわーっ!!」ってなっちゃってました💦
先生、怖がらせてゴメンなさいアセアセ
右に寄る大切さを思い知りましたタラー

こうして、初路上教習はなんとか無事に終わりました

空は入道雲みたいな雲がでていて、緑の田んぼの中を走って、感動の初路上運転でしたおねがいキラキラ
(こわかったけど。左に寄り過ぎって言われてハンドル補助入ったけどw)

(この写真は後日撮った写真だけど、こんな所を走りました)


これは初路上後の当日の写真


降りたらまたもやDriver's High
修検受かったのもうれしいし、私が路上を運転してきたのも嬉しくて✨


次の時間は空いてるのでカフェでゆっくりするーって言ったら、
Yちゃんも初路上終えて、付き合ってくれたハート


修検合格と、初路上を記念してカンパイラブ

楽しかったなぁ、色んな話して.......
この、めちゃくちゃテンション高い今の状況が分かるYちゃんと、一緒に話せてほんとに良かった❣️

母娘ほど歳が離れているけど、
私とも仲良く笑顔で話してくれて、
そしてすごく頭の回転の早い会話をするYちゃんおねがい

車が欲しいんだぁとか、私も素の話を色々できて、すっごく楽しかった照れ

この気持ちを共有してくれてありがとうキラキラ




この後私は学科二コマ受けて、
やっとお夕飯


またご飯少なめ

この日は同期4人揃ったので、みんなであーだこーだわいわいしながらごはん食べましたチュー

あとで聞いた話では、私たちの数日前に修検受けた人は6人中2人しか合格出来なかったんだって

同期4人全員が合格できて、ほんとに良かったね照れ




弥彦山と教習所




8日目へ続く