『精霊馬 精霊牛』
地域によって違う
精霊馬(しょうりょううま)
迎え盆 送り盆で御先祖様の送迎用の乗り物
キュウリやナス
または藁などがある
ただ由来と宗派がわからない
まぁ 昔からある風習なんだろうけど
神道に近いのかもしれない
お役目終了後の処分方法として
川や海に流す
お盆飾りと一緒に燃やす
土に埋めて自然に還す
白い紙に包んで棄てる
さすがに食えってのは無いので
食わない方がよろしいかと(*´艸`)
馬と牛ってのは
馬頭観音と牛頭観音の影響もあるかもね
因みに基本的な
盆入り 8月13日
盆明け 8月16日
7月の所もあるようだけど