今回は令和5年4月編。

 

このところ、丁度良い気候の春や秋がなくなってきたような気がします。今年の季節の変わり目も、程よい気温の日は少なく、暑い日があったり、寒い日があったり、春を飛ばして冬と夏を行き来している感じがします。

 

 

赤羽八幡神社(北区)

チューリップ

 

ミニもチューリップ

 

 

秋葉神社(台東区)

チューリップの花の上を蝶が舞います。三方の上には春キャベツ。

 

ミニも蝶とチューリップ。

 

 

麻布氷川神社(港区)

 

 

 

下谷神社(台東区)

下谷神社

パンダさんはタケノコを味わおうとしています。桜の花も舞います。

 

隆栄稲荷神社

 

 

渋谷氷川神社(渋谷区)

バラ

 

 

 

最近は4月に桜の花のデザインが少なくなっています。もうすっかり3月の花になってしまいました。これも温暖化の影響でしょうか。

 

かなりコロナ前の生活に戻ってきていますが、また感染者が増えているとのニュースもあり、第9波も予測されているようです。いつまで続くのやら...。