坂東三十三箇所。第19番の大谷寺。

 

宇都宮駅から立岩行の関東バスに乗ります。約30分ほどで「大谷観音前」バス停に着き、そこからは徒歩2分ほど。バスを降りるとすぐ看板が見えるので、迷うことはないと思います。

 

入口のところには案内の方がいて、声をかけてくださいます。御朱印について伺うと、先にお願いしておき、参拝後に受け取るシステムとのこと。御朱印帳を預け、拝観料の400円を納めて本堂の前へ。

 

何人か集まったところで案内の方が付いて本堂に入るとのこと。人が集まるまでの数分間、本堂の背景にある迫力の大谷石の山を眺めたり、石仏群などを拝観したり。7、8人、集まったところで、本堂に入り、御本尊の石像千手観音菩薩立像を拝観します。案内の方の説明を伺いながらお参りをしました。

 

本堂を出ると、脇堂へ。大谷石の壁面に彫られた石心塑像、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊を拝観。こちらでは、録音の音声による解説が流れてきます。

 

比較的、近いところから拝める御本尊は、迫力ありましたし、御本尊をはじめ彫られてから1000年を超えるという磨崖仏群は見応えたっぷりでした。

 

その後は、宝物館。ここからは自由に回れます。

 

そして、弁天堂とお庭へ。

白へびさま。もちろん、頭を撫でてきました。

 

岩の中に埋め込まれたような、左程、広くはないお寺でしたが、見どころ満載。

 

すぐ近くの平和観音にお参りし、徒歩で15分程のところにある大谷資料館を回ったりすれば、結構、時間が必要だったりもするので、バスの本数の少なさは気になりませんでした。バスの時刻に合わせてあれこれ見て回る時間やお茶する時間を調整することで、適度な時間にバスに乗ることができました。

平和観音

 

大谷寺御朱印

2019年(令和元年)7月6日拝受


天開山(てんかいさん) 千手院(せんじゅいん) 大谷寺(おおやじ)
宗旨:天台宗
本尊:千手観世音菩薩
所在地:栃木県宇都宮市大谷町1198番地

拝観時間:8:30~17:00(4~9月) 9:00~16:30(10~3月)

休業日:12~3月の木曜日、12月21日~12月31日

 

公式サイト

http://www.ooyaji.jp/