高校生たちの留学を準備の段階から大応援! | 『ヒッポファミリークラブ』福岡  英語だけなんてもったいない!7ヵ国語で話そう!

『ヒッポファミリークラブ』福岡  英語だけなんてもったいない!7ヵ国語で話そう!

「7ヶ国語で話そう。」でおなじみの『ヒッポファミリークラブ』福岡市内、筑紫地区、久留米での活動の地域密着のブログ。
7ヵ国語って?語学教室とは何が違うの?実際はどんなことをやってるの?どこでやってるの?親ばか話などについて、ほぼ毎日情報提供します。

 高校生たちの留学を準備の段階から大応援!

 

こんにちはキラキラ

英語+多言語の自然習得@ヒッポファミリークラブ福岡です照れ

 

 

10月になりましたね!

秋らしい気持ちのいい朝を迎えられて

今日も一日頑張ろう!って思えます照れ

 

さて、今月開催する

「自己表現スキルアップ」ワークショップにも続々とお申し込みをいただいています。

定員20組なので、気になっている方は、お早めにお申し込みくださいね。

詳細は、👇

 

NEW 10月は、福岡・下関限定 小学生親子さん向け 「自己表現スキルアップ」ワークショップを開催します!

NEWイベントカレンダー♪ 9月、10月

NEW高校生・大学生による3言語以上で多言語プレゼンテーション<ダイジェスト版>

 

王冠2<動画>「高校生だけど、7ヵ国語!」をUPしました♪

 

王冠2<動画を追加しました!>楽しくてしょうがない♪幼児から大人まで多言語でおしゃべり。 

 

 

<イヤロン応援ワークショップ>を開催キラキラ

先週の日曜日、ヒッポ福岡主催で

イヤロン応援ワークショップがオンラインで行われました照れ

 

イヤロンとは「海外高等学校交換留学(イヤーロングプログラム)」の略称。

 

ヒッポで日頃から多言語を楽しんでいる延長で、

こどもたちは高校生になると10カ月間の留学という選択肢があるんです。

 

 

イヤロン応援ワークショップは、

留学に行く高校生達をサポートしたり、応援したり、

準備や体験を共有したりする場として開かれています。

 

もちろん小さな子どもたちから大人まで多くの人が参加するんですキラキラ



今回は来年1月にオーストラリアへ出発予定のサンサン(高3)、

来年夏にアメリカへ出発予定のシータ、

そして同じく来年夏にイタリアに出発予定のファンタとななちゃんが司会として話し、

 

なぜイヤロンに行こうと思ったか?

どんな準備をしたいか?

行ったらどんな風に過ごしたいか?

について語りました。

 

(参加は、九州はもちろん、広島や仙台からも!)

 

4人はイヤロンに行くと決めたきっかけは、

先輩や周りの人たちの影響だったりいろいろだけど、

行く前には、周りのヒッポのメンバーたちと一緒にいっぱい多言語を聞いて真似して、

たくさんの音を溜めて行こう、という思いがあります。

 

それを聞いている子どもたちも、これから自分もその年齢になったら...、

という気持ちや憧れがあって今後に続いて行くような気がしますラブラブ



そして、ヒッポにはこれまでにイヤロンに行って帰って来た心強い先輩たちがたくさんいます!!

 

今回は18年にアメリカに行って来たりょうちゃん(高3)と

19年にイタリアに行ってきたミックー(高3)が

それぞれ自分の体験と、これから行く人に向けてのメッセージを話してくれましたキラキラ

そのなかで印象に残ったのは、

りょうちゃんの

「悩みがいっぱいあっても1年で日本に帰る。

ここはアメリカだから、しくじっても大丈夫!

悩みすぎずに失敗を恐れずやり切ろう」というメッセージ。

 

ミックーの、

「3つのKが大事(感謝、関心、感動)。

自分が決めたことをどれだけ楽しく出来るか?

ネガティブな思考をやめて小さな勇気を出す!」というメッセージでした。


今年はコロナが世界的に流行し、

出発できるかも危ぶまれた年でしたが、

フランス組とイタリア組は既に出発しました。

 

やむなく出発を1年延ばした人もいましたが、

新たに来年に向けて新しい顔ぶれも加わって、

それぞれのイヤロンに向けて準備が始まりました。

 

前向きに周囲を巻き込みながら頑張って行く高校生達に元気をもらいながら、

まわりもまた、多言語をいっぱい聞いていっぱい話して行こうと思いました照れ

 

 

(大野城市 Yさん)

 

 

 

 

お問い合わせ、お申込みは、
フリーダイヤル 0120-557-761 (月~土 10時~16時) へ

お気軽にどうぞ

下記LINE@でもお申込み、お問い合わせを受付中で~す。

 

 

ヒッポ福岡のLINE公式アカウントできました!

お得な情報を配信中です。

友だち追加

 

 

プリン    プリン    プリン

 

 

ブログを気に入っていただけたら、

ぜひフォローしてくださいね~~~照れ

 

 

 

ヒッポでは、日ごろの活動を体験できます。

お子様連れも大歓迎!


ヒッポ西日本のホームページはこちらです。

 

お問い合わせ、お申込みは、
フリーダイヤル 0120-557-761 (月~土 10時~16時) へ

お気軽にどうぞ

 

 

 

ロシア国旗   タイ   ケニア共和国

 

2020年。

福岡市は、スウェーデンとノルウェー、

久留米市はケニア、

北九州市は、タイ

宗像市は、ロシアとブルガリア

のホストタウンになっています。

 

ヒッポの多言語(現在21言語)のなかには、

スウェーデン語、

スワヒリ語(ケニア)、

タイ語、

ロシア語、

が揃っていて、メンバーにとっては身近な言語(^^)

 

なので、勝手に(笑)応援しています!!

 

スウェーデン   ロシア国旗   タイ   ケニア共和国   

 

アジアの玄関口。

世界に開かれた街、福岡で多言語も国際交流も楽しもう!

 

親子ホームステイ、

小学生からの青少年ホームステイ交流、

高校留学、

大人もホームステイ、

ホストファミリー体験。。。

 

いろいろな国の人と相手のことばでおしゃべりする。

外国の人が自分の家にやってきて、同じご飯を食べる。。。。

 

思っているよりも気軽にできちゃいます。

 

2020年を、世界を、一緒に楽しむ仲間も、ヒッポを主催したい仲間も、大募集中花火

 

 

ラブレター   ラブレター   ラブレター

 

 

ヒッポでは、日ごろの活動を体験できます。

お子様連れも大歓迎!


ヒッポ西日本のホームページはこちらです。

 

お問い合わせ、お申込みは、
フリーダイヤル 0120-557-761 (月~土 10時~16時) へ

お気軽にどうぞ