7月13・14日にベーシックⅢ総復習・運動療法編を広島で開催しました。
今までベーシックⅠ・Ⅱで行ってきたテクニックですが
勉強したあと復習しないままになっているテクニックがあったり
苦手意識から無意識に避けていたテクニックがあったため
その復習を行いました。
今回は更に体のつながりを意識してアプローチを行う考え方を学び
同じテクニックであっても効果や使い方が何倍にもなったと思います。
運動療法では脳卒中やパーキンソン病の方への運動負荷のかけ方や、注意点などを含め
歩行に対するアプローチを練習しました。
今回の2日間で今までベーシックⅠ・Ⅱで行ってきたことも今回の知識を使って更にパワーアップできたと思います。
次回は8月に頭蓋アプローチについて学びます。
今回参加された皆さん次回も脳の疲労との戦いになると思いますがよろしくおねがいします。
HiPa協会は2018年5月から、日本作業療法士協会よりSIG認定セミナーとなりましたので
必要な方は基礎研修ポイント証明書を発行いたしますので、申し込み時にご連絡ください。