最近私に起きた変化

 

以前から「今」を大事にしよう。

と ことあるごとに言ってきたのですが

 

さらに 進んで

 

とにかく「今」だけを 最強にしよう!

 

時間の概念も変化してきました。

 

ちょっと前までは 「今」が 次の「未来」を作るから

今が大事

という考えだったのですが

 

私は「今」しか体験できていない

ということは

私にとっては「今」がすべてだから

現在進行中の今を 常に最強にしておくと

過去も未来も考えなくていいんじゃないのか。

 

ともかくも 「今」を 自分にとって充実させて

現在に感謝して 楽しんで いたら

この先のことや 過去のトラウマとかも 消えてしまうんじゃないのか

ぐらいの勢いで

「今」を生きるようになっています

 

そうするとね

ますます 力が抜けるんですよ

 

今やっていることが 未来にどう繋がるのか

なんて考えなくていいので

楽ちん

 

今これをやったら どうなるのか

いい結果が出るのか 出ないのか

いい結果につなげるためには どうしたらいいのか

なあんてことを 一切考えなくていい

 

やりたいことを やりたいようにやる

その結果は どうでもいい

なるようになるだけだから

全部受けいればいいだけのこと

 

 

例えば 今やっている 何かしらの学び

楽しい 興味深いと感じていれば つづけますよね

ところが

その学びが 未来につながるはずだと思って 我慢して苦しい中つづけていても

本当に その結果は 自分にとって有益なんだろうか

 

私の子育ては かなり変わっていたかもしれません

楽しいことを とことんやろう

つまらないことは やらなくていい

と 指南してしまったので 子どもたちはみんな 良くも悪くもユニークになった

全科目出来ることなんてつまらない

何か 自分が楽しいものが抜きんでていることが素敵

 

これからの世界は

そういう人間が 本来の力を発揮していくはず

 

平均点 あるいは 優等生は AIに置き換わるから

AIが 考えられないような とんでもない面白いことや その隙間のニッチな部分で

楽しんで仕事が出来れば たぶん最強

 

 

どちらかというと

本来私は 勘優位の人間のはずだったのに

環境のおかげで

若いころは 慎重で 考え抜いて行動する人間で生きてきました

 

年を追うごとに どんどん 

慎重さは 姿を消し

感じるままに 行動をすることで

激烈な人生を送るようになりましたが (-_-;)

 

本来の魂のままの自分に より近くなっていくのは

感じます

 

さらに 今年に入って 私の中に大きな変化があり

先を考えない 時期を待たない

感じるままに 楽しいことを

今やる

 

何年後の自分とか 想像しない

(今までは それを目標に設定したりしてた)

 

 

私にとって大事なのは 今

 

「今」が すべて。

 

 

過去も未来も関係なくなると

抜けるんですよ 力が

 

身体が変化してくると 出会う人たちも変化していき

自然体の楽な方たちと どんどん繋がるようになる

 

乱世でも楽ちんに生きるコツなんじゃないのかな