はるかぜ書房の連絡先 | 日置研究室 HIOKI’S OFFICE

日置研究室 HIOKI’S OFFICE

作家の日置俊次(ひおきしゅんじ)が、小説や短歌について語ります。
粒あんが好きですが、こしあんも好きです。

 

  はるかぜ書房の連絡先

 

 ロシアのプーチンはウクライナを攻撃し続けています。

 ロシアのプーチンは、いろいろな嘘をつき、詐欺師として戦争犯罪を続けています。政敵や反対者はみんな殺したり牢屋に入れて排除してきました。

 出版界にも、プーチンのようなうそばかりつく腐った詐欺出版社があるので、注意が必要です。

 自分でいろいろしっかり確かめることが必要です。

 

 ところで、話は変わりますが、作家の方は、出版に関して、できるだけ多くの情報を集めるべきです。これは多ければ多いほどいいのです。例えば、鎌倉には、「はるかぜ書房」という出版社があります。

 小さな倉庫のような建物を借りているだけで、よそからやってきた出版社です。

 鎌倉の「はるかぜ書房」は、鈴木雄一という人が社長で社員で、計1名しかいません。

 原稿を募集しています。

 情報はご自分でお確かめください。

 

 疑問点は、ご自分で質問をしていただけると幸いです。

 たとえば契約を無視して印税を一円も支払わないことはないかどうか、嘘をたくさんついてだますことはないかどうか、詐欺をしておいて作者を無視し続けることはないかどうか、作者をだまして苦しめ続けている例はないか、作品を盗み取ることはないかどうか、裁判で敗訴していないかどうか、コロナ助成金や給付金を詐欺行為で受け取っていないか、弁護士を雇ったと言いながら弁護士がどこにもいないのではないか、詐欺師プーチンを尊敬しているのかどうか、などです。

 いろいろ聞いて自分で確かめることが大切です。返信があったら内容を私にもお知らせください。文字の形で、記録を残しておきましょう。はるかぜ書房のホームページにある、問い合わせ先のリンクを貼っておきます。

 お問い合わせ | はるかぜ書房 (harukazeshobo.com)

 

 この「はるかぜ書房」に関しては、天才写真家岩谷薫氏がアメーバブログで、いろいろ解説をしておられます。ブログのリンクを貼っておきます。

 裁判は終わったが…こういう事がある… | 『Talking with Angels』西洋墓地の天使像と『笑とる仏』 : 写真家 岩谷薫 (ameblo.jp)

『Talking with Angels』西洋墓地の天使像と『笑とる仏』 : 写真家 岩谷薫 (ameblo.jp)

 

 「はるかぜ書房」は、被害を受けた岩谷氏に起訴されて、横浜地裁の裁判で敗訴しています。天才写真家岩谷氏は、この世を啓蒙するために様々なご尽力を重ねておられます。最近も素晴らしい本を出版されました(『亡くなる心得』)。


   

   これはサギです。

 

 突然ですが、ここで私が作った詐欺撲滅俳句賞受賞の作品を掲載しておきましょう。詐欺犯罪撲滅運動に、ご協力をいただけるとありがたく思います。

 

  かまくらの詐欺師といえば鈴プーチン

  ものいえば嘘がとびだす鈴プーチン

  鈴プーチン鈴木ガセイチとも呼ばれ

 

 この鈴プーチンの別名は、鈴木ガセイチです。すべて嘘でガセだからです。詐欺出版社の「はるガセ書房」をやっています。どうかご注意ください。

 

  皆様のご健康をお祈りいたします。どうか犯罪に巻き込まれませんように。

    そして皆様に、すばらしい幸運や喜びがやってきますように。