今朝の龍神様 1年前の記録
1年前の記事を、下に再録します。
月日が経つのは早いものですね。
16年間ルメと一緒に参拝を続けた龍神様ですが、今はもうルメはいません。
参拝すると、龍神様の存在が感じられる日が多くありました。
今日はお留守なのかしらと思う日もありました。
ルメには私よりもいろいろなものが見えていたように思われます。
アジア圏では春節ですね。
新年快楽、万事如意。
今朝の龍神様はおだやかで、やさしくお迎えいただきました。
いつもお世話になっておりますので、お礼を申し上げます。
日本の神社にはたいてい龍神様の彫刻などがありますが、台湾ではとにかく多くの神を、龍神様が守護されています。どの廟にも龍神様が祀られています。龍神様はあらゆる神々や仏たちにつながっています。
お寺ですと台北の龍山寺は、観音様がご本尊ですが、すべての神々や仏様がそろっており、それを龍神様がまとめていますので、全体としては龍神様のお寺といってもいいような雰囲気です。
とくに観音様はいつも龍神様に乗って出現されることが多く、そのような観音像が絵にもなり、また観音騎龍像としてあちこちに建てられています。例えば高雄に行くと出会えます。
原田直次郎の騎龍観音像も有名です。
私の龍神様の動画はいつも同じように見えるかもしれません。もし何度も何度も、いつも同じように見えるとしたら、それは大したものだと思います。ご加護なしではそのような動画は撮影できません。
ご覧いただき、浄化と癒しを感じていただければ幸いです。
合掌。
※写真は旅行PRサイトからお借りしました。ありがとうございます。
原田直次郎 騎龍観音像
龍山寺の観音様です。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
皆さまに支えられてブログを続けています。
ご声援をよろしくお願いいたします。



