白鷺の朝ごはん 漁をしています | 日置研究室 HIOKI’S OFFICE

日置研究室 HIOKI’S OFFICE

作家の日置俊次(ひおきしゅんじ)が、小説や短歌について語ります。
粒あんが好きですが、こしあんも好きです。

 

  白鷺の朝ごはん 漁をしています

 

 今朝は曇っています。

 私が愛犬ルメと毎日散歩する池は、東京にあり、オオタカやカワセミが人気ですが、たぶんアオサギが一番多くて、目立ちます。そのほかにゴイサギにもよく出会います。

 この頃、朝はいつも同じ場所で、白いサギが魚を捕っています。白いサギといえばダイサギ、チュウサギ、コサギが代表的です(ほかにもいます)。これはチュウサギだと思いますが、肉眼では、遠いのでよくわかりません。コサギかもしれないし、ダイサギかもしれません。

 脚でざざざと水の中をかき混ぜて、魚が出てくるのを待ってくちばしでくわえます。魚はわりと捕れているようで、よく呑み込んでいます。

 下の動画は今朝、2月23日の朝に撮ったばかりです。

 ご覧ください。

 私のブログとインスタグラムは、東京都内の自然観察ができるように考えて作っています。気候の記録にもなっています。

 

 

 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 皆さまに支えられてブログを続けています。

 ご声援をよろしくお願いいたします。合掌。