今日の授業 笑われた子
作品の構造が類似している場合を考えてきました。
「バンビ」と「もののけ姫」、「風の谷のナウシカ」と「白雪姫」などを比較しました。
さて、横光利一「笑われた子」では、夢が問題になります。
夢をどう扱えばいいのでしょうか。
夢を扱う時は、参照すべき作品があります。
夏目漱石の「夢十夜」です。
横光は中学生の時、漱石を愛読していました。
吉の見た夢には、「夢十夜」の第十夜と、同じ構造が見られます。
皆様のご健康をお祈りいたします。
そして皆様に、すばらしい幸運や喜びがやってきますように。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

