【株式投資】ベネフィット・ワン(2412)手放した直後から急騰 | 経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント・大学院講師・ビジネス書作家として活動する日沖健がビジネスにとどまらず、社会問題・株式投資・グルメなど、幅広い話題をお届けします。

今日の東京市場で日経平均は、32,307.86円で今週の取引を終えました。前週末比では1,123円安。

今週は本日のメジャーSQを前に乱高下する大荒れの相場。木曜日に日銀の金融緩和解除の観測から円高が進み、週末にかけて大幅下落になりました。

先週までは、師走相場への期待が大きかったですが、市場関係者はすっかり意気消沈のようです。

ところで、2017年からベネフィット・ワン(2412)を保有していました。一時は買値の5倍以上も上がりましたが、昨年からじりじりと下がりついに買値まで戻ったので、11月上旬に1,023円で手放しました。

すると、その翌週、同業のエムスリーが同社に1,600円でTOBを仕掛け、急騰。

さらに今週木曜日に第一生命もTOBに参戦し、ベネフィット・ワン争奪戦に。第一生命のTOB価格は1,800円なので、来週以降さらに高騰が見込まれます。

5年も持っていた株を手放した直後から急騰するとは…。トホホ。

長く株をやっていると、色々な経験をするものです。

気を取り直して来週も頑張ります。

 

コンサルティング・研修・講演のお問合せは下記まで

hiokicon@gmail.com

日沖コンサルティング事務所
http://www.hioki-takeshi.com