中華街・四川料理「景徳鎮」の麻婆豆腐 | 経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント・大学院講師・ビジネス書作家として活動する日沖健がビジネスにとどまらず、社会問題・株式投資・グルメなど、幅広い話題をお届けします。

今日、用事で関内に行ったついでに、足を延ばして中華街の四川料理「景徳鎮・新館」でランチを取りました。

ここ数回この店では蒸し鶏だったので、久しぶりに看板メニューの麻婆豆腐を注文。

ライス・スープ・搾菜・杏仁豆腐が付いて650円。

 

 

うーん、さすがの辛さ。でも美味い!

この値段で中華街随一の麻婆豆腐が食べられるのは最高。

 

ところで、今日食べた新館から40メートルくらいのところに本店があり、そこではまったく同じランチ定食が780円。

それでもかなり安いですが、この至近距離でこの価格差は…。

観光客はたいてい本店に行くので、客を分散させるために新館を安くしているのでしょうが、価格政策の微妙さについて考えさせられます。

 

コンサルティング・研修・講演のご相談は下記まで

hiokicon@gmail.com

日沖コンサルティング事務所
http://www.hioki-takeshi.com