菊名界隈の迷惑な下流老人 | 経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント日沖健のブログ

経営コンサルタント・大学院講師・ビジネス書作家として活動する日沖健がビジネスにとどまらず、社会問題・株式投資・グルメなど、幅広い話題をお届けします。

昨日、自宅近くの公道を歩いていたら、前方から汚らしい老人(80歳近い?)が自転車を手押しして近づいてきました。

突然、私に向かって「ここは右側通行ですよ!」と大声で言って、方向を変えてわざとぶつかってきました。

高齢者なので動きがスローで、間一髪かわすことができました。

一瞬ぶん殴ってやろうかと思いましたが、思いとどまり、無視しました。

まったく迷惑な下流老人です。

ところで、菊名界隈には、もっと有名な下流老人がいます。

サングラスした元ロックミュージシャン風で、菊名駅や港北図書館に頻繁に出没し、いつも酔っぱらって下手くそな歌を大声で歌っています。

というだけならウザイだけですが、通りかかった男性には「バカヤロー!」と暴言を吐き、女性にはセクハラ発言を浴びせています。

私の長女も数回に渡ってセクハラ発言を浴びせられたので、警察に相談したところ、「ああ、あの方ですね。困ったもんです…」ということでした。

暴言やセクハラ発言くらいでは、どうにも対応できないということでしょうか。

日本は、恍惚の下流老人にとって天国ですね。困ったもんです。

 

コンサルティング・研修・講演のご相談は下記まで

hiokicon@gmail.com

日沖コンサルティング事務所
http://www.hioki-takeshi.com